[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2139904)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

口座番号を聞かれるのは全て詐欺です!!
2024/04/17 18:54:29
当署管内において、警察官騙りの不審電話がありました。
内容は、「●●警察署の者です。あなたの口座が狙われます。あなたの口座番号を教えてください。」という非通知からの電話です。
警察が口座番号を聞くことは絶対にありません。
また、警察が電話をかける際は警察署の電話番号が表示されます。
※いわき南警察署は0246-63-2141です。
今回の相談では、警察が口座番号を聞くのはおかしいと思い、電話をすぐに切断したことで被害はありませんでした。

★対策★
〇非通知からの電話には出ない
〇お金や金融機関の口座番号の話が出たら詐欺を疑い、電話を切る

不審に感じたら、家族や警察に相談しましょう!
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:いわき南警察署
情報種別:地域防犯情報
地域種別:いわき南警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/f4cLab8ebR1j3EbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
みなさん、こんにちは。みなさんは、「ヒヤリハット」を感じたことはありますか?????ヒヤリハットとは、事故には至らなかったものの、「ヒヤッと
POLICEメールふくしま
令和7年9月9日午後4時頃、福島市在庭坂字藪中地内(福島警察署庭塚駐在所から北西方に約800メートル付近)の河川敷において、飼料用コンテナボ
POLICEメールふくしま
昨日、いわき市内居住の30歳代男性が、他県警察の警察官を名乗る男から「あなた名義の銀行のカードが、何らかの犯罪に関与している可能性がある」「
POLICEメールふくしま
みなさんこんにちは????交通企画課交通事故分析統計係です。????先週一週間の重大交通事故発生状況をお知らせします。????※重大交通事故
POLICEメールふくしま
昨日、9月8日(月)午後7時10分頃、南相馬市原町区の十字路交差点で、横断歩行者が軽自動車にはねられ、重傷の怪我をする交通事故が発生しました
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ