増えてます!サポート詐欺!
2024/04/05 13:16:32
|
サポート詐欺とは、技術サポートを装った犯人が、パソコンのサポートや修理名目で金銭をだまし取る手口を言い、表示画面には、
? インターネット閲覧画面に「トロイの木馬に感染しました」等ウイルスに感染したかのような偽警告画面を表示させる ? パソコンから警告音を発して、ユーザーを不安にさせる ? 表示させた電話番号に電話をかけさせる などの特徴があります ?主な対策? ???? パソコン使用中に警告画面が表示され、警告音が鳴ってもあわてない ???? 相手に絶対に電話をかけない?かけてしまった場合は、相手に言われるままにお金を払わない ???? 電子マネー等を購入する前に、家族や警察に相談する ???? 警告画面や警告音が消えない場合は、「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を同時に押すか、パソコンを再起動する ???? 画面が消せない、キーボードが反応しないときは、キーボード左上の「Esc(エスケープキー)」を長押しして、一回り小さくなった画面の右上に表示させる×を押して、警告画面を閉じる あわてないで! 困ったり、迷ったりしたら、警察に相談を? =========================== POLICEメールふくしま 配信元:警察本部サイバー犯罪対策課 情報種別:なりすまし詐欺情報 地域種別:県内全域 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fzyRakjUh6rKcnbE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/08 13:59:15]
春になって新生活がスタートし、若年層の方の中には新たにアルバイトを始めたという方も多いかもしれませんが、そのアルバイト本当に大丈夫ですか?ち |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/08 13:15:08]
空気圧がないと燃費の悪化溝がないと滑りやすい傷やヒビはパンクの原因タイヤをチェックし、事故防止????みぞがないタイヤとかけまして私のポリス |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/08 12:00:23]
棚倉警察署管内では、車両とバイクによる重傷事故が2件発生しています。行楽期で車両の交通量が増える時期ですので、車両を運転する方は安全運転を心 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/08 11:56:45]
みなさんこんにちは。????交通企画課交通事故分析統計係です。????毎週火曜日は、県内における1週間の重大交通事故発生状況についてお知らせ |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/08 11:49:47]
最近よく、「電子マネーをだまし取られた」という詐欺の話を聞きませんか?電子マネーとは、「カードやスマートフォンアプリで行う現金のいらない支払 |