[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2129174)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

サポート詐欺に気をつけて!!!!
2024/03/26 17:02:58
パソコンの修繕名目のサポート詐欺についての相談が後を絶ちません????

★サポート詐欺とは★
自宅でパソコンを使用してウェブサイトを閲覧中、突然、ウイルスに感染したかのように「パソコンが悪用されています」「すぐに電話をください」などと画面に警告が表示されます。
画面上に表示されている電話番号に電話をかけると、パソコンのサポート会社を騙る者や片言の外国人風の者から、パソコンの修繕費用としてコンビニで電子マネーを購入するように誘導されたり、パソコン上の個人情報等を盗む目的等でキーボードの操作を指示されたりします。
このような手口の詐欺を、"サポート詐欺"と言います。

★対処方法★
〇 偽の警告画面が表示されたら、ブラウザを終了する
〇 ブラウザを終了できない場合は、ブラウザを強制的に閉じるかパソコンを再起動する
〇 偽の警告画面で表示される電話番号に電話をしない

警告画面や警告音が鳴っても冷静に!
「私は大丈夫」ではなく「私ももしかしたら」という心構えで?
家族や友人間でもPOLICEメールふくしまやPOLICEアプリふくしまで配信される内容を話題に出して、地域全体で犯罪を防止していきましょう!
困った時は、遠慮なく警察署にご相談ください????


===========================
POLICEメールふくしま
配信元:いわき南警察署
情報種別:地域防犯情報
地域種別:いわき南警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fw68ab8csDvG5EbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
7月16日(水)から7月25日(金)までの10日間、夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されます。これに先がけ、出動式を実施します。〇日時
POLICEメールふくしま
○現在、以下の職種を募集中です!民間企業等で経験のある方も大歓迎!あなたの特技、技能を福島県民の安全・安心のために活かしてみませんか?■募集
POLICEメールふくしま
昨日の7月3日朝、福島市仁井田地内で目撃されたクマは、7月3日午後3時30分に福島市桜本地内、さくら橋の西側の荒川河川敷内で最終目撃されてい
POLICEメールふくしま
本日朝、福島市仁井田地内で目撃されたクマは、午後3時30分、福島市桜本地内、さくら橋の西側の荒川河川敷内で最終目撃されています。警察では最終
POLICEメールふくしま
わかまっズからのお知らせです????遺品の整理や家の改築等により、自宅内から銃・刀が発見されることがあります????発見した場合は、速やかに
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ