[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2118129)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

警察庁、警視庁がたりのメールに注意!
2024/03/06 10:15:27
昨日、当署管内にお住いの方に警察庁や警視庁をかたり
「あなたのお子様が逮捕されました。
 被害者に150万円の賠償金を支払う必要があります。
 すぐに銀行口座に振り込んでください。」
などの電子メールが送られてきました。

警察は賠償金の支払いを求めません!
電子メールで連絡することもありません!

このようなメールは詐欺です!
絶対にお金を払わず警察や家族に相談してください。
===============
POLICEメールふくしま
配信元:いわき中央警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:いわき中央警察署
===============
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします。
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/frj6aciXxNrtolbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
取締りをすると「運が悪かった」という運転手さんがいますが、そうではありません。車はあなたの操作によって動いています。事故を起こした時、相手に
POLICEメールふくしま
県警では、聴覚や言語に不自由があるなど、言葉による110番通報ができない方のために「メール110番?」を開設していますが、他県で、このメール
POLICEメールふくしま
?福島県
横断歩道を渡るときは、手挙げでアピール渡るアピールが事故防止に繋がる????1974年の今日、ガッツ石松選手がゴンザレス選手に勝って手を挙げ
POLICEメールふくしま
4月15日(火)は、「なりすまし詐欺被害ゼロの日」及び「シルバー交通安全の日」です?郡山警察署では、4月15日午前10時からヨークパーク(郡
POLICEメールふくしま
郡山警察署管内では昨日、夜間の交差点で、車とヘルメット未着用の10代学生が運転する自転車との交通事故が発生しています。新学期が始まり、自転車
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ