[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2113503)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

「ウイルスに感染しました」は詐欺の可能性????
2024/02/26 14:30:59
棚倉警察署管内で、パソコン使用中に、ウイルスに感染したという偽物の警告が出て、指定の電話番号に連絡したところ、サポート料金としてお金をだまし取られる被害が発生しました。

被害に遭わないために、覚えていてほしいポイントがあります????
○ウイルスに感染しましたという警告は詐欺の可能性が高いこと
○警告に記載された電話番号に電話をかけないこと
○警告を無視して、パソコンをすぐに再起動またはシャットダウンすること

少しでもあやしいと思った際は、家族や警察に相談するようにしましょう?
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:棚倉警察署
情報種別:犯罪発生(事件手配)情報
地域種別:棚倉警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/foy1aawj2nlecmbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
当署では、11月19日(水)会津坂下町内の国道で速度違反取締りを実施します。県内において、歩行者被害の死亡事故が多発しています。夕暮れ時の早
POLICEメールふくしま
11月15日現在のクマ目撃情報を福島警察署ホームページに掲載しました。冬も近くなっていますが、いまだにクマの活動が活発です。?クマの目撃があ
POLICEメールふくしま
11月19日午前6時35分頃、会津若松市河東町工業団地地内においてクマ1頭(体長約1メートル)の目撃がありました。クマは山林方面に走り去って
POLICEメールふくしま
本日午前4時頃、会津坂下町字逆水地内において、????クマを目撃したとの情報がありました。?県内各地でクマの目撃が相次ぎ、人的被害も多数発生
POLICEメールふくしま
令和7年11月18日午後6時10分頃、福島市在庭坂字上志田地内(福島警察署庭塚駐在所から北西方約1キロメートル)において、柿の木から飛び降り
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ