[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2099532)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

還付金名目の予兆電話入電入電・要注意!!
2024/01/25 09:53:48
昨日の午後、白河市内に住む女性のスマートフォンに、税務署を名乗る男から「住民税と所得税の還付金が35,875円あります。これから農協の窓口に行ってください。」という電話がありました。
女性は年末調整をしているため還付金はないと伝えると男は、「それとはまた別のものです。これから○○銀行のコールセンターから電話が行きます。」と言って電話を切りました。

その後、○○銀行コールセンターを名乗る男から電話があり、「近くに農協があると思うので、そこのATMに行ってください。着いたらまた電話してください。」と言われ、言われたとおり近くの農協のATMへ行き、相手に着いたことを伝えると男から「ATMの『振り込み』というボタンを押してください。」と言われました。

女性はこれでは相手にお金を振り込むことになってしまうと思い、電話を切った後、すぐに農協の窓口に確認したため被害に遭いませんでした。

皆さんへのお願い!!
詐欺犯人らは、皆さんから現金や電子マネーを騙し取るため、税務署、警察、市町村役場、実在する大企業名等の職員をかたり、携帯電話・パソコンのメールを使い、うその口実で騙してきます。
少しでも不審に感じたら、現金を振り込む前・電子マネーを購入前・電子マネーの番号を伝える前に、当署代表(0248-23-0110)まで連絡してください。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:白河警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:白河警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/ffyJabn82msW3EbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
当署管内において、クマの目撃情報が多発しております。9月27日には、湯川村大字浜崎地内で人的被害も発生しており、本日は、湯川村大字湊地内にお
POLICEメールふくしま
本日、令和7年9月30日(火)まで秋の全国交通安全運動を実施中です。運動最終日の本日は、午後から、白河市内の主要幹線道路において速度取締りを
POLICEメールふくしま
昨日、耶麻郡西会津町尾野本地内のJR磐越西線線路内において、クマ1頭が目撃されています。????????また付近では、線路上で亡くなっている
POLICEメールふくしま
本日9月30日午前6時43分頃、猪苗代町大字磐根字牧ノ内地内JR磐越西線の線路上????において、クマ1頭????の目撃情報がありました。現
POLICEメールふくしま
令和7年9月30日午前6時頃、福島市四季の里園内において、クマ1頭(体長約1.5メートル)が目撃されました。警察では目撃場所付近を警戒してい
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ