[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2093052)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

小学生被害の交通事故発生について
2024/01/11 14:30:15
 本日、午前7時40分頃、須賀川市桜岡地内の信号機のある交差点において軽自動車と横断歩道を横断中の小学生(7歳)が衝突する交通事故が発生しました。
 小学生は怪我をして病院に搬送されましたが、命に別状はありません。
 運転手の方は、
  〇 横断歩道付近では速度を落とす
  〇 交差点を右左折する際、歩行者や自転車を見かけたら、必ず一時停止する
  〇 横断歩行者等保護のルールを徹底し、緊張感を持って運転する
ことを徹底して下さい。
 歩行者の方は、
  〇 道路を横断する際は左右の安全確認をする
  〇 運転手に手をあげるなどして横断する意思を明確に伝え横断する
ことを徹底して下さい。
 須賀川警察署では今後も継続して、通学路における交通指導取締りを積極的に実施します。
                                  
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:須賀川警察署
情報種別:交通安全情報
地域種別:須賀川警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fb42abp65jx1ptbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が終了し、初めての週末です。過去5年間の交通死亡事故の発生傾向を見ると、7月の交通死亡事故の発生件数が一番多
POLICEメールふくしま
7月25日(金)午後5時10分頃、金山町大字川口地内において、クマ1頭(体長約0.5メートル)の目撃がありました。クマを目撃した際は、危険で
POLICEメールふくしま
当署管内において、某有名配送業者を名乗る者から「あなたのお名前で、全国に現金入りの荷物が郵送されている。」などといった不審な電話が架かってき
POLICEメールふくしま
連日の猛暑となっていますが、山も猛暑になています。喜多方警察署管内の飯豊連峰では、登山者の熱中症による救助要請が連続しています。猛暑の中で山
POLICEメールふくしま
交通事故捜査のため実施していた大沼郡三島町大字早戸地内国道252号の片側交互通行及び一時通行止め規制は解除となりました。ご協力ありがとうござ
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ