[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2083860)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

パソコンの「ウイルス感染」に注意!
2023/12/21 09:00:35
パソコンのウイルス感染を騙った「サポート詐欺」の被害や相談が増加中です!

手口はインターネット利用中
・突然画面に「ウイルス感染」と表示
・問題解決のための電話を要求
・ウイルス除去名目で電子マネーを要求
というものです。

被害にあわないために・・・
〇慌てず、まずは落ち着く
〇絶対、相手に電話連絡しない
〇信頼出来るサポート窓口に相談
〇電子マネーは絶対買わない
ようにしましょう?????

===============
POLICEメールふくしま
配信元:いわき中央警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:いわき中央警察署
===============
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします。
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/eWggachAaI7a7gbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
現在、米の価格高騰により、全国的に米の盗難事件が増えています。米を扱っている店舗や倉庫では、施錠設備の点検や防犯カメラの設置を検討しましょう
POLICEメールふくしま
????明日から【春の全国交通安全運動】が開始されます。????二本松警察署では、下記のとおり交通指導取締りを実施します。????日時4月6
POLICEメールふくしま
4月5日(土)から15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます????運動期間中、南会津警察署では、管内の主要幹線道路を中
POLICEメールふくしま
4月6日(日)から春の全国交通安全運動が実施されます。【期間】・運動期間令和7年4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間・交通事故死
POLICEメールふくしま
4/6(日)?4/15(火)春の全国交通安全運動が実施????スローガン「どんなときもわすれちゃだめだよみぎひだり」目的子供や高齢者が安全安
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ