[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2077237)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

交通死亡事故の発生について
2023/12/05 15:31:04
令和5年12月4日の夕方、南相馬市鹿島区地内の県道上で軽自動車が道路を横断中の歩行者と衝突し、歩行者の男性が死亡する交通事故が発生しました。
ドライバーの皆さんは以下のことに留意し、安全運転を心がけましょう。
交通事故防止のためのポイント
○運転中、前方注視を怠らないこと。
○早めのライト点灯、効果的なハイビームの使用。
○速度を控えめに走行すること。
○横断歩行者の保護。
○交差点における安全確認の徹底。
交通死亡事故の発生を受け、当署では、交通死亡事故の発生を抑止するため、緊急対策を実施し、交通取締りなどの対策を強化します。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:南相馬警察署
情報種別:交通安全情報
地域種別:南相馬警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/eRxzabhypjlo7jbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
いよいよ4月6日から15日までの10日間、春の全国交通安全運動が行われます。運動のスローガンは、「どんなときもわすれちゃだめだよみぎひだり」
POLICEメールふくしま
【期間等】運動期間:令和7年4月6日(日)から4月15日(火)までの間令和7年4月10日(水)は「交通事故死ゼロを目指す日」【運動のスローガ
POLICEメールふくしま
令和7年4月5日(土)午前中、西白河郡西郷村内の主要幹線道路において速度取締りを実施します????運転時は、速度を守り、時間に余裕を持って出
POLICEメールふくしま
郡山警察署管内では、飲酒運転を根絶するため、連日各所でミニ検問を実施しています。この時期、皆さんの職場等でも飲酒の機会が多いと思います。飲酒
POLICEメールふくしま
「春の全国交通安全運動」が始まります。1運動期間4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間2運動重点(1)こどもを始めとする歩行者が安
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ