[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2054885)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

「トロイの木馬」に注意?
2023/10/25 15:04:46
こんにちは???? わかまっズです。
県内では、パソコンウイルス感染のサポート詐欺が連日発生しています。
内容は、インターネット閲覧中に、パソコン画面上に「トロイの木馬(ウイルス)に感染した?」と警告画面が表示され、その後、表示された電話番号に架電し、サポート代金としてコンビニ等で電子マネーを購入させるものです。
「ウイルス感染」「電子マネー」の言葉は詐欺を疑い、すぐに家族や警察に相談してください。
被害に遭わないためには、「慌てず、落ち着いて、騙されないこと」です。

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:会津若松警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:会津若松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/eFuuabv33hsGclbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日午後、突然携帯電話に岐阜県警を名乗る男性から電話がきて、〇逮捕した者の自宅からあなた名義のクレジットカードが出てきました〇あなたにもオレ
POLICEメールふくしま
本日、常磐地区、若葉台地区、内郷地区に住んでいる方のお宅に警察官を名乗る者から「あなたの保険証が勝手に使われている」「保険証が使えなくなる」
POLICEメールふくしま
管内にお住いの女性が、自宅のパソコンでインターネットを閲覧中、「副業」に関する広告を見つけ登録ボタンを押したところ、サイトの登録料の名目で、
POLICEメールふくしま
令和7年4月28日午前10時30分頃、福島県郡山市喜久田町地内に居住する80歳代の高齢男性が自宅から所在不明となっています。行方不明者の特徴
POLICEメールふくしま
わかまっズからのお知らせです????ゴールデンウィークが始まりました!県内外から多くの車や人が来ることが予想されます。しかし!犯人にはGWな
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ