[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2054754)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

なりすまし詐欺の続発について
2023/10/25 10:32:26
 郡山市内などに居住の方が、自宅などでパソコンを使用中、画面に
  「トロイの木馬に感染した」「ウイルスに感染した」
と画面に表示され、パソコンを使用していた方が、表示された連絡先に連絡し、相手からコンビニで電子マネーを購入するよう指示を受け、電子マネーを購入後、カード番号を相手に教えてしまい、数万から数十万の被害に遭ったものです。
 対策
  パソコン操作中に警告画面が表示されても鵜呑みにしない。
  表示された連絡先に連絡しない。
  もし相手に連絡し、相手から電子マネーを購入するよう指示されたら、それは詐欺です。
  家族や警察に相談して下さい。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:郡山北警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:郡山北警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/eFrfaccTfcdi4MbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日、午後5時頃、下郷町大字合川字居平地内において、クマ1頭(体長約1m)の目撃情報がありました????。現時点で人的、物的被害はなく山の方
POLICEメールふくしま
本日、7月5日午後4時50分頃、二本松市木ノ根坂地内において、クマ(体長約1.0メートルくらい)1頭クマ(体長約1.2メートルくらい)1頭の
POLICEメールふくしま
本日7月5日午後3時45分頃、会津若松市東山町大字石山地内において、クマ1頭????(体長約1.2メートル)の目撃がありました。クマはその後
POLICEメールふくしま
本日、二本松市内における複数の固定電話に、81から始まる番号の電話から〇こちらは、インターネットホットラインセンターです。〇そちらの電話は利
POLICEメールふくしま
本日(7/5)午後2時40分頃、北塩原村大字桧原字湯平山地内国道459号において、クマ1頭(体長約0.4メートル)の目撃情報がありました。現
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ