[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2048220)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

本日から全国地域安全運動スタート!!
2023/10/11 17:03:12
本日から10月20日(金)までの10日間、全国地域安全運動の実施に伴い、当署管内でも、増加傾向にある街頭犯罪の抑止に向けて昼夜の警戒警ら、職務質問、注意喚起の広報活動等を強化しています。

運動の重点は、
○子供と女性の犯罪被害防止
○なりすまし詐欺の被害防止
ですので、当署では皆さんとともに、子供たちの登下校時間に合わせ、できる範囲での防犯見守り活動、被害抑止で効果が上がっているPOLICEメールふくしまの登録促進によるタイムリーな情報発信など、地域全体の防犯力をなお一層高める活動を強化します。

皆さんへのお願い!!
皆さんの身近な場所で、時間的・場所的・その行動等から不審に感じる人物や車両等の目撃情報がありましたら、警察官が現場臨場して結果的に不審者じゃなかった場合でも結構ですので、当署代表(0248-23-0110)まで情報提供をお願いします。
地域全体のひとりでも多くの目で、軽微な犯罪でも寄せ付けない安全・安心な地域づくりに努めましょう。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:白河警察署
情報種別:地域安全情報
地域種白河白河警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/eBjQablkeodDghbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
令和7年7月29日(火)午後2時30分頃、耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ケ峯地内青沼付近山道において????クマ1頭(体長約1.0メートル)の目
POLICEメールふくしま
おいだし、ほんだし、昆布だし⇒味の決め手のポイント口出し、手出し、ダメ出し⇒若手が嫌がるポイントはみ出し、走り出し、速度だし⇒事故に繋がるポ
POLICEメールふくしま
福島県では、偽(ニセ)警察官による詐欺が相次いで発生しています。特に多いのは、「携帯電話や口座が詐欺に使われている」などと不安を煽った上、「
POLICEメールふくしま
本日、午前10時30分頃、二本松市安達太良山系鉄山付近において、クマ1頭(体長約1.5メートル)の目撃情報がありました。現時点で人的、物的被
POLICEメールふくしま
管内にお住いの90歳代女性の自宅に「キャッシュカードを交換する必要があります。」などと実在する銀行の職員をかたった電話がありました。その後複
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ