[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2039642)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

ウイルス感染は詐欺です????
2023/09/26 15:23:37
会津若松市でもパソコンウイルス感染の詐欺があります。
自宅のパソコンでインターネットを閲覧中、突然「ウイルスに感染している。000-000-000に電話してください。」との警告画面が表示。
表示された番号に電話すると、電話に出た犯人からサポート名目で架空料金を請求され、電子マネーを購入するように誘導されています。
「ウイルスに感染している」は詐欺です????
もし、警告画面が出ても慌てずに、落ち着いて、詐欺を見破ってください!!

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:会津若松警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:会津若松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/e6jYabuhtZd8aWbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日8月20日午後2時45分頃、石川郡玉川村大字山新田字河平地内の道路沿いの山林において、クマのような動物1頭(体長約1メートル)の目撃情報
POLICEメールふくしま
令和7年8月20日午後3時頃、耶麻郡北塩原村大字桧原字蛇平原山地内道路上において、クマ1頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。現時点
POLICEメールふくしま
令和7年8月20日午前8時55分ころ、伊達郡川俣町大字秋山字姥ヶ作地内(越田橋南方約100メートル)の山林内で、クマ1頭が目撃されました。警
POLICEメールふくしま
みなさん、こんにちは。本日8月20日は、「交通信号設置記念日」です。現在では毎日目にする信号機ですが、1931年(昭和6年)、現在の銀座四丁
POLICEメールふくしま
管内の人身事故の約1割が信号関与今年は10件以上発生????今日は信号設置記念日定周期式、感応式、歩車分離式、矢印、点滅色々な信号機が交差点
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ