[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2030259)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

河川の急な増水に注意!
2023/09/12 10:52:36
 先週、台風13号の影響で、県内でも多くの被害が出ました。
 まだまだ台風シーズンが続きますので、急な河川の増水等による水の事故に十分注意しましょう。
  ○ 川に行くときは
   ・ 天気と川の情報を確認する
   ・ 体調不良時は水に入らない
   ・ 雨の後など増水している時は川に行かない
    (大雨時や雨が止んだ直後に田んぼの様子を見に行くのは避ける)
  ○ 水に入るときは
   ・ ライフジャケットを着用する
   ・ 脱げにくい靴を履く
   ・ 空が急に暗くなったり、雷が鳴ったらすぐに川から避難する
 特に、その場所で雨が降っていなくても、上流や近くで雨が降ると、急に増水することがありますので、十分注意をお願いします。  
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:南会津警察署
情報種別:地域安全情報
地域種別:南会津警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/e1sFaa42lPnIgzbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
10月27日午後2時45分頃、大沼郡会津美里町旭市川字台ノ下地内の県道(県道大内会津高田線)上を歩いているクマ1頭????(体長50センチメ
POLICEメールふくしま
令和7年10月27日(月)午後2時20分頃、会津坂下町大字宇内字北中甲地内において、クマ1頭(体長不明)の目撃がありました。外出される際は、
POLICEメールふくしま
令和7年10月27日午前7時30分頃、福島市佐原字田中前地内(鍛冶屋川東方、荒川橋から南西方約1.3キロメートル)において、住宅敷地内に植え
POLICEメールふくしま
管内にお住いの50歳代男性が、100万円を振り込むよう指示されるというSNS型投資詐欺の未遂事案が発生しました。これは、男性がスマホでYou
POLICEメールふくしま
ここでは、道を譲った方が安全だ先を読むことも事故防止に繋がる今日は読書の日????本を読む、先を読む、空気を読むと良い方へ鯖や鼻毛を読むと悪
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ