[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2026016)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

ギフトカードでの支払いは詐欺?
2023/09/06 15:50:28
県内では、連日、パソコン使用中に「ウイルスに感染しました。下記電話番号に連絡ください。」との表示が出て、電話をかけるとギフトカードなどの電子マネーで支払いを要求される架空料金請求詐欺(サポート詐欺)の相談が続いています。

GooglePlayカードやAmazonギフトカードで支払いを要求してくるものは詐欺です????

パソコン画面に警告が表示されても、
?警告の指示に従わない
?表示された電話番号に連絡しない
?無視してパソコンを再起動する
などの対応をしてください。

上記の対応をして、大事なお金をだまし取られないようにしましょう????
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:棚倉警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:棚倉警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/eyxdaatEdxvS32bE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
管内にお住まいの20歳代男性のスマホに、「山口県警のタケダ」をかたる男から「あなた名義でペイペイ銀行の口座が開設されており、詐欺被害が確認さ
POLICEメールふくしま
本日(4月22日)夜から明日朝にかけて、郡山市内で、飲酒運転根絶に向けた大規模検問実施及び警ら中の職務質問・飲酒検知を強化します。飲酒運転の
POLICEメールふくしま
令和7年4月21日午前11時頃から所在不明となっていた郡山市安積町長久保一丁目居住の石井清次さん(83歳)については無事発見となりました。捜
POLICEメールふくしま
本日(4月21日)午後6時40分頃、柳津町大字柳津地内(会津柳津学園中学校東側山林)において、クマ1頭(約80cm)の目撃がありました。クマ
POLICEメールふくしま
警察官をかたる詐欺事件の犯人は「あなたの電話や口座が悪用されています」「あなたも共犯です」と被害者を不安にさせ「お金の流れを調査する」などと
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ