[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2012697)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

サポート詐欺に気をつけて!
2023/08/18 17:05:50
サポート詐欺とは、技術サポートを装った犯人がパソコンのサポートや修理名目で金銭をだまし取る手口をいい、
? インターネット閲覧画面に「ウィルスに感染しました」等の警告?を表示させる
? パソコンから警告音????を発してユーザーを不安にさせる
? 表示させた電話番号に電話をかけさせる
などの特徴があります。

↓主な対策↓
???? パソコン使用中に警告画面が表示され、警告音が鳴ってもあわてない
???? 相手に電話をかけない。かけてしまった場合は、相手に言われるままにお金を払わない
???? 電子マネー等を購入する前に家族や警察に相談する
???? 警告画面や警告音が消えない場合は、「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を同時に押すか、パソコンを再起動する

あわてないで!
困ったり、迷ったりしたら、警察に相談を!
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:警察本部サイバー犯罪対策課
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:県内全域
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/esg5ai6jwwx7glbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
2013年の今日、長嶋茂雄氏と松井秀喜氏に国民栄誉賞が決定ミスターも『疲労の疲れ』と言っていました疲れたら休むことが大切ゴジラ曰く『心が変わ
POLICEメールふくしま
二本松警察署では下記のとおり????交通指導取締り????を実施します。日時4月17日(木)午前中場所国道4号取締り内容速度・携帯電話使用等
POLICEメールふくしま
4月6日から4月15日までは春の全国交通安全運動期間中でした。ドライバーや歩行者の皆様には、運動期間中、交通事故防止に努めていただき、ありが
POLICEメールふくしま
令和7年4月15日(火)午後4時頃、いわき市三和町中寺地内の国道49号線で軽四輪貨物自動車と中型貨物自動車が正面衝突し、軽四輪貨物自動車を運
POLICEメールふくしま
郡山市内の駅や商業施設から自転車が盗まれる被害が多発しています。自転車を盗まれた方のおよそ6割が無施錠でした。大切な自転車を盗まれないように
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ