[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2012046)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

お荷物預かり中の不審なショートメール等に要注意!!
2023/08/17 18:00:31
昨日、白河署管内の女性の携帯電話に「お荷物をお届けに上がりましたが不在でしたので持ち帰りましたので、ご確認ください。連絡先は070?○○○○?○○○○」という内容のショートメールが届きました。
女性は不審に思い、ショートメールに記載されていた電話番号をインターネット検索したところ、詐欺で使われている番号であることが判明し、被害には遭いませんでした。

また、この女性宛には別に、NTTファイナンスを騙る者から「未納料金があります。お支払いいただけない場合は法的手段に移行します。1番を押してください。」などという電話がありました。
女性は心当たりがなく不審に思い電話を切った後、携帯電話ショップに確認したところ海外からの架電であることが分かり、当署に相談したことで被害には遭いませんでした。

皆さんへのお願い!!
身に覚えのないメールや大手企業を騙る電話は、なりすまし詐欺です。
少しでも詐欺かな怪しいなと感じたら遠慮することなく、いつでも結構ですので当署(0248-23-0110)又は110番まで通報をお願いします。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:白河警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:白河警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/er2Iabivb28fjxbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
郡山警察署管内では、飲酒運転を根絶するため、連日各所でミニ検問を実施しています。この時期、皆さんの職場等でも飲酒の機会が多いと思います。飲酒
POLICEメールふくしま
「春の全国交通安全運動」が始まります。1運動期間4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間2運動重点(1)こどもを始めとする歩行者が安
POLICEメールふくしま
福島警察署では、時間を問わない飲酒検問により悪質ドライバーを徹底排除します!!二日酔い運転も絶対に許しません!!!????ご協力よろしくお願
POLICEメールふくしま
先日、コンビニを利用された方から「高齢者が高額の電子マネーを購入している。」などといった通報をいただきました?当署で捜査したところ、当署管内
POLICEメールふくしま
桜も開花しお出かけ日和になってきました????学生の皆さんは、そろそろ学校も始まりますね!通学、お出かけなど自転車に乗る機会が増えると思いま
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ