[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2011945)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

ウイルス感染は詐欺です????
2023/08/17 16:14:33
こんにちは。わかまっズ????です。
猛暑が続いていますね?でも熱いのは気温だけではないんです。
何が熱いかって・・・それは、サポート詐欺です????
内容は、パソコンの閲覧中、画面上に「トロイの木馬に感染した。○○○○に連絡してください」と表示され、その後表示された番号に電話すると「電子マネーの購入、ネットバンキング口座のIDやパスワード」を教えるように指示されています。
まずは、詐欺を疑ってください!!相手の要求には応じないことです。
そして、家族????や警察????(0242-22-5454)に相談を!!!
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:会津若松警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:会津若松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/er2babsMpb29qpbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
【答え】スプーフィング(Spoofing)=「なりすまし」「偽装」電話番号?やメールアドレス?を偽装するスプーフィングという手口が急増中↑↑
POLICEメールふくしま
本日午前11時45分頃、須賀川市舘ヶ岡字五龍内地内において、体長約1メートルのクマ1頭の目撃情報がありました????クマを見つけた際は、焦ら
POLICEメールふくしま
日が長くなってきた今日この頃…インスタグラムやフェイスブックでアカウントが乗っ取られれたりしていませんか??フォローしている知人等?????
POLICEメールふくしま
郡山警察署では・5月9日(金)の午前・郡山市大槻町字肩張地内の市道において、速度違反を中心とした交通指導取締りを実施します。速度超過は重大な
POLICEメールふくしま
須賀川警察署管内の山も新緑に変わりましたが、当署員も夏服へと衣替えをして元気に活動しています。景色を見ながらの移動も良いですが、前方、左右の
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ