[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2005384)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

お盆休みも、なりすまし詐欺に注意!
2023/08/11 09:13:49
 昨日午後5時頃、白河市内に居住する60歳代女性宅に年金事務所職員を名乗る者から「年金の累積分を返還したい。」などの電話が入りました。
 その後、金融機関職員を名乗る者から電話が入り、その者と電話を繋げた状態のまま、ATMまで誘導、操作などを指示され、大金を振り込まされそうになりましたが、操作の途中で不審に思い、被害には遭いませんでした。
 
 電話の内容に「銀行口座」、「ATMの操作方法について電話で教える」などという文言があった場合、詐欺の可能性があります!
 皆さんへのお願い!
 ATM内で電話を使用しながら操作をしている方を見かけた場合は、銀行員や警察署へ通報してください。

 これからお盆休み期間に入りますが、その期間中も詐欺グループは皆さんのことを狙っています。
 地域全体で詐欺被害に遭わないように注意し、お盆休み期間を安全に楽しく過ごしてください!
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:白河警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:白河警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/ep3yabittBwCgabE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
下4桁「0110」の電話番号を偽装表示させる特殊詐欺の電話に要注意????警察からお金を要求することはありません????電話で取調べはしませ
POLICEメールふくしま
「出発したばかりだったから」とシートベルト違反者が申し立て????今日はシートの日シートベルトは、体を守る命綱シートベルトのカチッと音を聞い
POLICEメールふくしま
現在、相馬市中村二丁目地内の八巻歯科医院様前の交差点(交差点名:八巻歯科前交差点)に設置されている一灯式信号機の廃止を予定しています。同一灯
POLICEメールふくしま
本日は後部座席のシートベルト着用の重要性についてのお知らせです!令和6年に実施した全国のシートベルト着用率は、運転手が99.2%助手席同乗者
POLICEメールふくしま
当署では、令和7年4月10日(木)郡山市字下舘野地内において、速度違反を中心とした交通取締りを実施します。春の全国交通安全運動実施中ですので
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ