身に覚えのない電話は対応しないのが一番です!
2023/07/11 10:48:49
|
(本文を入力)
昨日、当署管内に居住する方に、住宅メーカーを名乗る男から、 老人ホームの入居権利がある。 入らないのであれば、違約金を払ってください。 との電話がありましたが。身に覚えのない電話だったため、すぐに電話を切り、被害に遭いませんでした。 身に覚えのない電話は対応しないのが、一番の防衛策です! 犯人グループは、官公署や大手企業の名前を名乗り、正式な電話であると言葉巧みにだましてきます。 迷ったときには、一度電話を切り、家族や警察に連絡してください! 留守番電話機能があるなら、常時機能をONにするのも、被害防止対策として有効です! 配信元:いわき南警察署 情報種別:なりすまし詐欺情報 地域種別:いわき南警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/efnOabrrmpyGsCbE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/03 08:32:02]
申込受付中!!・警察官A(大学卒程度)第1回・警察官B(高校卒程度)第1回明日で申込み終了????私たち福島県警察はあなたをお待ちしています |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/02 18:37:21]
3/31の夕方、喜多方市熊倉町都地内の農道上で、農作業のために軽トラックを移動させる際、運転操作を誤り一緒に農作業をしていた人をひいてしまう |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/02 17:20:43]
令和7年3月下旬から、岩瀬郡鏡石町地内の岩瀬牧場や福島県立岩瀬農業高等学校が面する道路(通称牧場通り)上で道路工事が行われています。この道路 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/02 16:39:53]
自転車・特定小型原動機付自転車利用時はヘルメットを着用し、交通ルールを守りましょう。乗車用ヘルメットは万が一のとき自分の命を守る大事な装備で |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/02 14:39:31]
4月6日(日)から春の全国交通安全運動が始まります。上記運動に先立ち、二本松地区交通対策連絡協議会、二本松警察署では、令和7年春の全国交通安 |