[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.1961971)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

被害!本宮市でなりすまし詐欺
2023/06/07 18:02:53
【STOPなりすまし詐欺!】
 本日、市職員を名乗り「還付金がある。」などと電話があり、その後、金融機関職員を名乗る者から還付手続きと称して口座番号や”暗証番号”を聞かれ、「間もなくキャッシュカードが使えなくなるので回収する。」などと言われ、キャッシュカードを盗まれ、現金を引き落とされる被害がありました。

※注意、本宮市でも発生しています。
◎お金の話が出たら不審電話だと思いましょう。
◎自分で調べた電話番号に折り返し、確認しましょう。
◎誰であれ暗証番号は絶対に教えてはいけません。
 
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:郡山北警察署本宮分庁舎
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:郡山北警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/dUwiab4Xqmte2tbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
点検商法が横行しています。ある日・・・作業服の男「屋根の無料点検をします。」叔母「無料なら」作業服の男「屋根が傷んでいますね、今なら補助金も
POLICEメールふくしま
取締りをすると「運が悪かった」という運転手さんがいますが、そうではありません。車はあなたの操作によって動いています。事故を起こした時、相手に
POLICEメールふくしま
県警では、聴覚や言語に不自由があるなど、言葉による110番通報ができない方のために「メール110番?」を開設していますが、他県で、このメール
POLICEメールふくしま
?福島県
横断歩道を渡るときは、手挙げでアピール渡るアピールが事故防止に繋がる????1974年の今日、ガッツ石松選手がゴンザレス選手に勝って手を挙げ
POLICEメールふくしま
4月15日(火)は、「なりすまし詐欺被害ゼロの日」及び「シルバー交通安全の日」です?郡山警察署では、4月15日午前10時からヨークパーク(郡
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ