[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.1961733)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

不審者による声かけ事案の発生について
2023/06/07 11:26:44
昨日、相馬市尾浜字北ノ入地内において小学生を対象とした声かけ事案が発生したので、ご注意ください。

【発生日時】
令和5年6月6日午後4時頃から午後4時30分頃までの間

【発生場所】
福島県相馬市尾浜字北ノ入地内

【行為者の特徴】
○ 年齢50歳代の男
○ マスク着用
○ 使用車両
  黒色の軽乗用自動車

【状況】
被害児童が、前記発生場所において車に乗っていた男から「お母さんが入院したから、車に乗って。送っていくから。」などと声をかけられたものです。
身体を触られたり、つきまとわれるなどの被害はありませんでした。

【保護者の方へのお願い】
お子様に対し再度「いかのおすし」を教えていただくとともに、『早めの帰宅』、『複数での登下校』、『防犯ブザーの活用』、『周りの人に助けを求める』などの指導をお願い致します????
===============
POLICEメール福島
配信元:相馬警察署
情報種別:不審者情報
地域種別:相馬警察署
===============
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします。
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/dUsiaa4bky3wslbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
いわき市内居住の方に対して、警察官や保健所を名乗る者から、なりすまし詐欺と思われる不審電話が多発しています。????電話で口座や暗証番号を聞
POLICEメールふくしま
インターネットで見かけた広告から副業サイトに登録し、副業の内容として相手に求められたとおりに手続きを行っていくと、相手の口座にお金や暗号資産
POLICEメールふくしま
本日7月22日から8月22日は、警察官採用試験の警察官A(大学卒程度)及び警察官B(高校卒程度)の受験申込み期間となっています。現在就活中の
POLICEメールふくしま
全国的にフィッシングによる被害が多発しています!フィッシングメールの多くは、「利用停止」、「支払いが承認されない」等不安をあおる、緊急を装う
POLICEメールふくしま
いわき南警察署では、7月23日(水)、24日(木)、25日(金)午前いわき市錦町地内国道6号及び289号において、速度違反取締りを中心とした
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ