[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.1954380)

パソコン版へ
スポンサーリンク
ウイルス感染!?ちょっと待って!
2023/05/30 17:34:33
 会津美里町に住む高齢男性がパソコンを使っていたところ、突然パソコンが動かなくなり、画面に「ウイルスに感染しましたのでこちらまで電話してください。」などと出たため、その番号に電話をかけました。
 すると、電話の相手から「ウイルスを削除するにはお金がかかるので、コンビニで電子マネーを買って番号を教えてほしい。」と言われたそうです。
 これは、パソコンのウイルス感染を騙るサポート詐欺と呼ばれる手口です。このポリスメールを受信した皆さんはパソコンの画面が固まっても、急がず、慌てず警察署に相談してください。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:会津若松署会津美里分庁舎
情報:なりすまし詐欺情報
地域種別:会津若松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/dSbCabpGuqak8nbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日、須賀川警察署管内で、不審電話が多発しています。警察官を名乗る者から「あなたの銀行口座が詐欺に使われている」「あなたの電話があと数時間で
POLICEメールふくしま
本日、二本松市にお住まいの方の携帯電話に、+で始まる電話番号から、三重県警や大阪府警の警察官を騙る者から、詐欺グループの犯人にあなたの名前が
POLICEメールふくしま
本日はあいにくの雨、、、?????最近、全国的に飲酒運転事故が多発しているところですが、梅雨入り目前のいま、雨天時の重大事故についても注意が
POLICEメールふくしま
令和7年5月9日から所在不明となっていた郡山市大槻町の80歳代男性については郡山市内で無事発見となりました。ご協力ありがとうございました。=
POLICEメールふくしま
令和7年5月9日午前9時15分頃から、郡山市大槻町にお住いの80代男性が自宅から行方不明となっています。特徴は、身長155センチメートルくら
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ