NTTでも詐欺被害未然防止対策実施中!
2023/05/11 15:16:43
|
なりすまし詐欺被害者の利用する電話が97%固定電話であることが統計で分かりました。
NTTでは、「被害に遭わない環境を構築する」ため、なりすまし詐欺被害防止に向けた各種取組が実施されているので、一部紹介致します。 1 ナンバーディスプレイ及びナンバーリクエストの無償化 かかってきた電話番号を表示するサービスおよび番号非通知の着信を拒否するサービスの無償化 (70歳以上の方及び70歳以上の方と同居している方) 2 特殊詐欺対策サービスの無償化 通話内容をAIが解析し、詐欺の疑いがある場合は事前に登録した連絡先に通知するサービスの無償化 (受付期間、人数制限有) 3 電話番号の変更に関する工事費の無償化 特殊詐欺被害を受けた場合、または受けるおそれがある場合は、電話番号変更工事費を無料 詳細はNTTのHPなどをご覧ください。 =============== POLICEメールふくしま 配信元:いわき南警察署 情報種別:なりすまし詐欺情報 地域種別:いわき南警察署 =============== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします。 ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/dMiXabpr6FlzoRbE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/27 11:59:31]
本日早朝(午前3時過ぎ)またまた福島市内で酒を飲み酒気帯び状態で車を運転したドライバーを現行犯逮捕しました。福島警察署管内では、ここ2週間で |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/26 10:55:12]
令和7年4月25日、二本松警察署から情報提供のお願いをしていた二本松市初森地内に居住する69歳の女性の行方不明者につきましては、無事発見とな |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/26 10:19:57]
本日(4月26日)午前1時頃、郡山駅に近い清水台地内で、基準値数倍越えの飲酒運転をしていた団体職員40歳代男性を職務質問し、現行犯逮捕しまし |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/25 16:04:32]
投資詐欺とは、投資すれば利益が得られると信用させて、投資金や利益の出金手数料などを名目に金銭を騙し取る詐欺のことです。SNSを通じて知り合っ |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/25 15:01:50]
警察官を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取るニセ警察詐欺が多発して |