[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.1943844)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

あれっ!!パソコン感染といえば・・・・!?
2023/05/08 11:10:38
「わかまっズ」からのお願い
当署では、5月6日、パソコンの画面上に「ウィルス感染」と表示され、サポート費用として7万円分の電子マネーを購入される被害がありました。
ここで皆さんに質問です。
あれ!!パソコン感染と言えば・・・・!?何を連想しますか?
そうです。
それは、サポート費用として電子マネーを購入させる詐欺です。
「ウィルス感染」、「電子マネー」は詐欺なんです。
100パーセント詐欺、詐欺以外あり得ない。絶対間違いない。
常に確認を忘れずに!!
皆さんの大切なお金を守るかは皆さん次第です。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:会津若松警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:会津若松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/dLggaboGejqdmsbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
みなさんこんにちは。交通企画課交通事故分析統計係です。????先週一週間の重大交通事故発生状況をお知らせします。????※重大交通事故とは、
POLICEメールふくしま
バイクや自転車は転びやすい今日は七転八倒の日「私の恋」とかけまして「私のバイク」とときますその心は、すぐ転びます人生は七転八倒、二輪車は転ば
POLICEメールふくしま
県内4か所で開催!完全予約制!!「方部別体験型業務説明会」&「保護者対象業務説明会」○方部別体験型業務説明会各会場30名様まで!!警察業務に
POLICEメールふくしま
7月9日は管内の幹線道路において速度違反取締り????を予定しています。速度違反取締りについては、天候??などにより内容を変更する場合もあり
POLICEメールふくしま
本日午前7時20分頃猪苗代町大字壺楊字南浜地内県道壺楊本町線東側林内において、クマ(体長約1.5メートル)の目撃情報がありました。現時点で、
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ