[大江町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.929696)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山形県 - 大江町メール配信サービス
公式サイト

大江町生活情報メール
2018/07/11 17:30:03
【注意!!県内各地でうそ電話(還付金)詐欺の前兆事案が発生!】

 今月に入り県内各地で、役場職員や金融機関の職員をかたった還付金詐欺の前兆事案が連続発生し、被害も出ています。
 特に60代を中心に被害が発生し、被害者の中には『還付金詐欺の手口を知っていたが、まさか自分が騙されるとは思わなかった』と還付金詐欺の手口を知っていても被害にあった方もいます。
 犯人は言葉巧みに被害者を無人ATMに誘い出し、お金を振り込ませようとしますので、決して一人で判断せず、必ず警察等に相談してください。
 また、携帯電話を通話しながらATMを操作している人を見かけた際は、積極的な声かけと警察への通報をお願いします。


〔問い合わせ〕
総務課危機管理係
TEL:0237-62-2187


※本メールにはご返信いただけません。
※配信を停止したい場合は次のアドレスに空メールを送り、遷移先ページで手続をお願いします。oetown-taikai@gp84.asp.cuenote.jp
スポンサーリンク

大江町メール配信サービス の最新 (5件)

大江町メール配信サービス
町内では気温と湿度が上昇しています。暑さを避け、こまめに水分をとり、熱中症に気を付けましょう。
大江町メール配信サービス
町内では気温と湿度が上昇しています。暑さを避け、こまめに水分をとり、熱中症に気を付けましょう。
大江町メール配信サービス
町内では気温と湿度が上昇しています。暑さを避け、こまめに水分をとり、熱中症に気を付けましょう。
大江町メール配信サービス
町内では気温と湿度が上昇しています。暑さを避け、こまめに水分をとり、熱中症に気を付けましょう。
大江町メール配信サービス
町内では気温と湿度が上昇しています。暑さを避け、こまめに水分をとり、熱中症に気を付けましょう。
スポンサーリンク

山形県のメールマガジン (13) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ