[山形市メールマガジン] 防災・防犯 (No.2324436)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山形県 - 山形市メールマガジン
公式サイト

【冬山登山に注意!!】
2025/02/14 18:30:06
銀世界が広がる山形県の冬山には大きな魅力があります。
その一方で、山形県では毎年のように、冬山での遭難事故が発生しています。
冬の自然は厳しく、急変することを忘れずに、以下の項目を今一度確認しましょう。
※お近くに冬山登山などを予定されている方がいらっしゃいましたら、このメールの内容についてお声がけ等をお願いいたします。

(1)登山計画を必ず立て、登山届を提出しましょう。家族などに行き先を必ず告げて、複数名で入山しましょう。
(2)「若いころ登ったことがある」は危険!今の体力を知ることが大切です。
(3)緊急時の連絡手段を確認しましょう。(スマホの予備バッテリーも忘れずに)
(4)スマホ・ラジオ等で最新の気象情報を確認しましょう。
(5)エスケープルート(万が一の逃げ道)を考えましょう。
(6)応急処置のための知識と医薬品・器具を整えましょう。
(7)雪崩に対する知識・心構えと装備を整えましょう。(雪崩ビーコン等)
(8)山岳保険の加入を検討しましょう。
(9)登山予定の山で発生した過去の事故を確認しましょう。

【インターネットでも登山届を受け付けています(山形県警ホームページ)】
https://www.pref.yamagata.jp/800020/kensei/police/procedures/tozan/tozan-todoke.html

山形市防災対策課

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/yamagata-city/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/yamagata-city/home
スポンサーリンク

山形市メールマガジン の最新 (5件)

山形市メールマガジン
こちらは山形市環境課です。5月6日(火)午前9時45分頃、大字長谷堂地内(長谷堂トンネル北側出口から北約100m付近)の路上でクマ1頭が目撃
山形市メールマガジン
こちらは山形市環境課です。5月3日(土)午後16時30分頃、大字柏倉地内(西山形コミュニティセンターから南西約3.4km付近)の山林でクマ1
山形市メールマガジン
こちらは山形市環境課です。クマの出没情報です。5月3日(土)午前10時00分頃、大字八森地内(観音橋から西約150m付近)の山林でクマ1頭が
山形市メールマガジン
登山・山菜採りシーズンを迎えています。入山時には、次のことに注意しましょう。(1)家族等に行き先を必ず告げて、複数名で入山しましょう。(2)
山形市メールマガジン
こちらは山形市環境課です。4月25日(金)午後6時00分頃、上山家町地内(鈴川ことぶき荘バス停から北東約250m付近)の雑木林でクマ1頭が目
スポンサーリンク

山形県のメールマガジン (13) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ