雪下ろし・落雪事故にご注 意ください
2014/12/22 10:13:01
|
山形県内では12月23日(火)にかけて、山沿いを中心に断続的に雪が降り、
大雪となる所がある見込みです。 歩行や運転の際は、滑りやすいので十分注意してください。 雪下ろしの際は、命綱やヘルメットの着用、2人以上で行うなど、安全な 作業を心掛けてください。 また、除雪機による事故や屋根からの落雪にも十分注意してください。 安全な雪下ろし作業のポイントを県ホームページに掲載しております。 ホームページ【こちら防災やまがた!】 http://www.pref.yamagata.jp/bosai/yukiminibook.pdf |
スポンサーリンク
|
![]() |
山形市メールマガジン [03/28 19:47:57]
山形県の山には大きな魅力があります。その一方で、山形県では毎年のように、山での遭難事故が発生しています。3月に入ってふもとは暖かい日も増えて |
![]() |
山形市メールマガジン [03/24 14:01:09]
―春休み中の安全確保について―春休みの時期となりました。春休みは、進級、入学、進学など、新生活を迎える大きな節目の時期です。また、気候も暖か |
![]() |
山形市メールマガジン [03/21 09:10:07]
こちらは山形市環境課です。3月20日(木)午後8時46分頃、蔵王地内(蔵王体育館から南約100m付近)の路上でクマ1頭が目撃されております。 |
![]() |
山形市メールマガジン [03/19 18:30:07]
銀世界が広がる山形県の冬山には大きな魅力があります。その一方で、山形県では毎年のように、冬山での遭難事故が発生しています。3月に入ってふもと |
![]() |
山形市メールマガジン [03/10 17:00:15]
明日3月11日は、東日本大震災から14年、また「県民防災デー(防災点検の日)」です。災害時には「自分の身は自分で守る」ことが大切ですが、その |