【山形市】子ども安全情報(R4年度-No.15)
2023/03/08 14:14:16
|
3月8日(水)早朝、山形市に対し、「市内公共施設と教育施設に爆弾を複数仕掛けた。3月8日(水)午後3時34分から午後8時10分の間に爆発する」という内容のFAXが届く事案が発生しました。複数の市町にも同様の爆破予告があったと連絡を受けており、山形警察署のほか関係機関と連携し対応してまいります。これに伴い児童生徒の安全な下校を念頭に、不測の事態に備え、以下の対応をしてまいりますのでご理解とご協力をお願いします。
また、ご家庭におかれましても、お子さんの帰宅の確認や外出時の安全等への配慮をお願いします。 <普段見かけない不審物が無いかの確認> ?施錠の徹底 ?校内巡視の強化 ?児童生徒への注意喚起 ・発達段階に応じて、不審物を見かけた場合の対応について ?下校時の指導 ・不審な物を見かけたら、近くの大人に知らせる。 ・不審な物は決して触らない。 子どもたちの安全確保のため多くの目で見守りましょう。皆様のご協力をお願いします。 ――― 山形市教育委員会 ――― |
スポンサーリンク
|
![]() |
山形市メールマガジン [03/28 19:47:57]
山形県の山には大きな魅力があります。その一方で、山形県では毎年のように、山での遭難事故が発生しています。3月に入ってふもとは暖かい日も増えて |
![]() |
山形市メールマガジン [03/24 14:01:09]
―春休み中の安全確保について―春休みの時期となりました。春休みは、進級、入学、進学など、新生活を迎える大きな節目の時期です。また、気候も暖か |
![]() |
山形市メールマガジン [03/21 09:10:07]
こちらは山形市環境課です。3月20日(木)午後8時46分頃、蔵王地内(蔵王体育館から南約100m付近)の路上でクマ1頭が目撃されております。 |
![]() |
山形市メールマガジン [03/19 18:30:07]
銀世界が広がる山形県の冬山には大きな魅力があります。その一方で、山形県では毎年のように、冬山での遭難事故が発生しています。3月に入ってふもと |
![]() |
山形市メールマガジン [03/10 17:00:15]
明日3月11日は、東日本大震災から14年、また「県民防災デー(防災点検の日)」です。災害時には「自分の身は自分で守る」ことが大切ですが、その |