[山形市メールマガジン] 防災・防犯 (No.1678446)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山形県 - 山形市メールマガジン
公式サイト

山形市民・保育施設・学校関係・事業者の皆様へ
2022/02/21 16:31:57
山形県に適用されていたまん延防止等重点措置が2月20日(日)で終了となりました。
同措置終了後の感染の再拡大(リバウンド)を防ぐため、2月21日(月)から「再拡大(リバウンド)防止特別対策期間」を県内全域で実施します。
市民の皆様、保育施設・学校関係の皆様、事業者の皆様には、引き続きご理解とご協力をお願いします。
▽県知事・市長共同メッセージ
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kenkofukushi/covid19/1009054/1009059.html
▽再拡大(リバウンド)防止特別対策期間について
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kenkofukushi/covid19/1009054/1009051.html

添付ファイルはこちらからご確認ください。

https://plus.sugumail.com/usr/yamagata-city/doc/222301

防災対策課

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/yamagata-city/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/yamagata-city/home
スポンサーリンク

山形市メールマガジン の最新 (5件)

山形市メールマガジン
こちらは山形市環境課です。5月3日(土)午後16時30分頃、大字柏倉地内(西山形コミュニティセンターから南西約3.4km付近)の山林でクマ1
山形市メールマガジン
こちらは山形市環境課です。クマの出没情報です。5月3日(土)午前10時00分頃、大字八森地内(観音橋から西約150m付近)の山林でクマ1頭が
山形市メールマガジン
登山・山菜採りシーズンを迎えています。入山時には、次のことに注意しましょう。(1)家族等に行き先を必ず告げて、複数名で入山しましょう。(2)
山形市メールマガジン
こちらは山形市環境課です。4月25日(金)午後6時00分頃、上山家町地内(鈴川ことぶき荘バス停から北東約250m付近)の雑木林でクマ1頭が目
山形市メールマガジン
山形県の山には大きな魅力があります。その一方で、山形県では毎年のように、山での遭難事故が発生しています。3月に入ってふもとは暖かい日も増えて
スポンサーリンク

山形県のメールマガジン (13) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ