[山形市メールマガジン] 防災・防犯 (No.1352784)
【避難情報】警戒レベル4「避難勧告」を発令しました(危険な場所から全員避難)
2020/07/28 10:48:27
|
梅雨前線の影響により、山形市内の一部において災害発生のおそれが高まっているため、令和2年7月28日(火)10時40分に警戒レベル4「避難勧告」を発令しました。 対象となる危険な地域にお住まいの方は避難を開始してください。また、安全な親戚・知人宅への避難も検討してください。
〇対象範囲 次の対象地区の土砂災害警戒区域 ・大曽根地区 大字上反田、大字常明寺、大字芳沢、大字滝平 ・村木沢地区 大字村木沢(字上平、字出塩)、大字若木 ・本沢地区 大字長谷堂(字漆房、字西向、字湯田、字川原、字出倉、字内町、字隔間場)、大字菅沢(字鬼越) ・西山形地区 大字門伝(荻の窪、七ツ松、山王、礫石) ・鈴川地区 高原町、鈴川町四丁目、上山家町、下山家町、山家本町一丁目、山家本町二丁目、沼の辺町、和合町二丁目、和合町三丁目、双月新町、双月町(字蟹沢、字中道)
〇避難所開設箇所(10箇所) 施設名(地区) ・大曽根コミュニティセンター(大曽根) ・大曽根小学校(大曽根) ・村木沢コミュニティセンター(村木沢) ・村木沢小学校(村木沢) ・本沢コミュニティセンター(本沢) ・本沢小学校(本沢) ・西山形コミュニティセンター(西山形) ・元双葉小学校(西山形) ・鈴川コミュニティセンター(鈴川) ・鈴川小学校(鈴川)
〇避難にあたって 食料・飲料水・毛布・着替え・携帯ラジオ・医薬品等、避難中に必要なものは可能な限りご準備ください。 避難時の事故およびケガ等には十分気をつけてください。 なお、感染症予防のために、マスク・アルコール消毒液・体温計などを持参してくださるようお願いします。
〇今後も警戒レベルの発令や最新の気象情報に注意してください 警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始:被害が想定される地域の高齢者等は避難 警戒レベル4 避難勧告/避難指示(緊急):被害が想定される地域は全員避難 警戒レベル5 災害発生情報:命を守る最善の行動を取ってください
気象庁ホームページ:https://www.jma.go.jp/jma/index.html 雨の様子(雨雲の動き/今後の雨):https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/index.html 警報の危険度分布(土砂災害/浸水害/洪水):https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/
山形市では、山形市ホームページのほか、防災対策課ツイッターや山形市フェイスブックも活用し情報伝達を行いますので、ご活用ください。 山形市フェイスブック(外部ページ):https://www.facebook.com/yamagatacity/ 防災対策課ツイッター(外部ページ):https://twitter.com/yamagatabousai
なお、山形市ホームページの公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。 キャッシュサイトURL:http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp.cache.yimg.jp/
お問い合わせ先:山形市防災対策課
-- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・ガラケーをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/yamagata-city/home ・それ以外の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/yamagata-city/home
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらは山形市環境課です。5月6日(火)午前9時45分頃、大字長谷堂地内(長谷堂トンネル北側出口から北約100m付近)の路上でクマ1頭が目撃 |
 |
こちらは山形市環境課です。5月3日(土)午後16時30分頃、大字柏倉地内(西山形コミュニティセンターから南西約3.4km付近)の山林でクマ1 |
 |
こちらは山形市環境課です。クマの出没情報です。5月3日(土)午前10時00分頃、大字八森地内(観音橋から西約150m付近)の山林でクマ1頭が |
 |
登山・山菜採りシーズンを迎えています。入山時には、次のことに注意しましょう。(1)家族等に行き先を必ず告げて、複数名で入山しましょう。(2) |
 |
こちらは山形市環境課です。4月25日(金)午後6時00分頃、上山家町地内(鈴川ことぶき荘バス停から北東約250m付近)の雑木林でクマ1頭が目 |
山形県のメールマガジン (13) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。