[小坂町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2401514)

パソコン版へ
スポンサーリンク

秋田県 - 小坂町メール配信サービス
公式サイト

湛水管理の徹底について
2025/07/14 10:33:00
 こちらは小坂町役場農林班です。

 カドミウム含有米の発生を防ぐため、あきたこまちR以外の品種については、出穂前後の各3週間( 7月12日?8月23日頃 ※8/2出穂の場合 )の湛水管理を徹底しましょう。
 常時水を張り、土壌の表面が空気に触れないようにすることで、カドミウムの吸収を抑制することができます。
 カドミウム濃度が基準値を超えるお米の流通は食品衛生法違反となりますので、出荷前に必ず自主分析を行い、安全・安心なお米の生産に取り組みましょう。
 また、作業に当たっては熱中症の予防に努め、怪我や事故のないよう、ご配慮ください。
 湛水が難しい状況になった場合は現場確認に伺いますので、小坂町役場農林班(TEL 0186-29-3912)へご連絡ください。


【小坂町ホームページ 関連ページ】
(水稲農家向け)あきたこまちR以外の品種の湛水管理の徹底について
https://www.town.kosaka.akita.jp/machinososhiki/kankosangyoka/norimpan/2812.html
カドミウム含有米の流通防止対策について
https://www.town.kosaka.akita.jp/machinososhiki/kankosangyoka/norimpan/2811.html
スポンサーリンク

小坂町メール配信サービス の最新 (5件)

小坂町メール配信サービス
小坂図書館では、「わがまちのアーティスト展」に展示する作品を募集しています。手芸、陶芸、絵画など、図書館の本を参考に作った作品や、日ごろから
小坂町メール配信サービス
小坂町保健センターからのお知らせです。10月13日(月・祝)に循環器予防・普及啓発セミナーがあります。入場無料、当日参加も可能です。皆さんで
小坂町メール配信サービス
システム障害発生中につき、下記の業務についてお手続きができませんでしたが、復旧が完了しましたのでお知らせいたします。・住民票や印鑑証明書等の
小坂町メール配信サービス
こちらは、小坂町総務課です。全国で国勢調査をかたる不審メールの送付事案が発生しています。「国勢調査はメールでの調査依頼をしていません」ので、
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。昨日午後9時10分頃、濁川で国道を横断する体長1mのクマ1頭が確認されました。また、午後11時50分頃、万谷で
スポンサーリンク

秋田県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ