[小坂町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2369186)

パソコン版へ
スポンサーリンク
【5/30開催・530町民会議】研修会のご案内
2025/05/19 17:00:23
環境省で自治体を支援した経験をもつ講師から、地方で温暖化への取り組みが重要視されている背景や他地域での先進事例を紹介していただきます。申込みは不要ですのでお気軽にお越しください。

講師 :一般社団法人LEI代表理事
    ローカルでんき株式会社地域脱炭素事業本部長 佐藤 直己氏
テーマ:温暖化の現状と地域の取り組みについて
日時 :5月30日(木)14時00分?15時00分
会場 :小坂町交流センター「セパーム」2階ホール

参加者には記念品を用意しております
あきエコどんどんプロジェクトのポイントが獲得できます

■発信元
小坂町町民課町民生活班
TEL:0186-29-3928
E-Mail:ksk-kankyo@town.kosaka.akita.jp
スポンサーリンク

小坂町メール配信サービス の最新 (5件)

小坂町メール配信サービス
環境省で自治体を支援した経験をもつ講師から、地方で温暖化への取り組みが重要視されている背景や他地域での先進事例を紹介していただきます。申込み
小坂町メール配信サービス
日頃の運動不足解消に、道具のいらない全身を使ったトレーニングを伝授します!自宅でも実践可能なトレーニングを学び、音楽にノリながら、パンチとキ
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。先ほどのメールの題名を「堀内橋から西側約200mの林縁」と送りましたが、正しくは「荒谷字手紙沢大橋付近」でした
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。本日、午後0時45分頃、荒谷字手紙沢大橋付近の河川区域で体長70センチほどのクマが目撃されました。クマは東側の
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。昨日、7時15分頃、堀内橋から西側約200mの林縁で親子のクマ(親グマ1頭、子グマ2頭)が目撃されました。母グ
スポンサーリンク

秋田県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ