[小坂町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2236386)

パソコン版へ
スポンサーリンク
【9/18より】大館能代空港運賃助成申請時における提出物の変更について
2024/09/12 12:00:27
小坂町では、空港圏域の市町村や団体で組織される「大館能代空港利用促進協議会」の会員として、利用促進を目的に、町民を対象にした運賃助成を実施しています。
大館能代空港では9月18日以降、ゲート設備の変更に伴い、「ご搭乗案内(ピンク色の紙)」の発行が廃止となるため、申請の際に添付書類として取り扱いができなくなります。
9月18日以降の添付いただく書類については、下記リンクより「申請書類」の欄をご確認ください。9月17日までの搭乗分はこれまでどおり「ご搭乗案内(ピンク色の紙)」を添付書類として申請いただくことは可能です。

https://www.town.kosaka.akita.jp/machinososhiki/somuka/kikakuzaiseihan/kotsu-kikan/2001.html

■問い合わせ
総務課企画財政班
TEL:0186-29-3907
(月?金 8:30?17:15)
E-Mail:kikaku@town.kosaka.akita.jp
スポンサーリンク

小坂町メール配信サービス の最新 (5件)

小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町緑の募金事務局です。4月10日(木)から5月31日(土)まで緑の募金をおこなっています。明日14日から16日は小坂中学校の生徒
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。秋田県では本日5月10日(土)から24日(土)まで春のクマ事故防止キャンペーンを実施しています。ツキノワグマに
小坂町メール配信サービス
6月1日(日)に予定をしていました「第59回十和田湖山開き」は、熊の出没が心配される状況にあるため、安全確保の観点から中止の判断に至りました
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。秋田県よりツキノワグマ出没に関する警報が発令されました。5月の目撃件数が例年より多いことを踏まえ、クマによる事
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。本日、13時30分頃、樹海ライン沿いの稲荷神社付近で親子のクマ(親グマ1頭、子グマ2頭)が目撃されました。クマ
スポンサーリンク

秋田県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ