令和6年第6回小坂町議会(定例会)開催について(お知らせ)
2024/08/30 14:34:58
|
令和6年第6回小坂町議会定例会開催について(お知らせ)
小坂町議会事務局です。 令和6年第6回小坂町議会(定例会)を次の日程で行います。 1.本会議 初 日 9月5日(木)午前10時 2.本会議 一般質問 9月6日(金)午前10時 (1) 工 藤 文 明 ・旧小坂高校の跡地利用の現状について ・今年7月1日から運用を開始しているクーリングシェルターの利用状況と今後 の課題について ・町民全員へ「非常用持出袋」の支給を提案する ・命をつなぐ「ドクターヘリ」の有効利用に向けて (2) 木 村 則 彦 ・学校給食費の完全無償化について ・胃がんの予防対策について ・総合計画前期基本計画の実績評価と後期計画への課題について ・来春の町長選挙への対応について (3) 鹿兒島 巖 ・国保税の均等割にかかわって ・学校給食の無償化は時代のすう勢。義務教育の土台として英断を ・高齢者等日常生活支援生活用具給付事業にエアコン設置の追加を ・来春の町長改選について (4) 秋 元 英 俊 ・資源循環の推進について(ごみ処理の現状について) ・景観の保全について(登山道整備について) ・各種証明書のコンビニ交付について ・遭難対策などにおけるドローンの活用について ・細越町政について (5) 船 水 隆 一 ・町内の高齢者住宅環境の将来について (6) 本 田 佳 子 ・トイレトレーラーの導入について ・保育園の現状について (7) 椿 谷 勇 次 ・小坂町の中長期・長期な賑わいを生む施策と、その財源確保の方法について ・ふるさと納税における財源確保について 3.本会議 最終日 9月13日(金)午前10時 ※詳しくは町ホームページ(町の組織→議会事務局→定例会・臨時会日程)を ご覧ください。 ※傍聴について 傍聴は、議場の入口で住所と氏名を記入いただければどなたでも可能です。 団体で来られる場合は、事前にご連絡ください。 また、議場内は、水分補給が可能ですので、必要な方は飲み物をご持参ください。 <お問い合わせ先 議会事務局 電話29-3914> |
スポンサーリンク
|
![]() |
小坂町メール配信サービス [04/16 10:00:23]
小坂図書館からお知らせです。春の恒例イベント「昭和の紙しばい」を開催します。昔なつかしい自転車紙芝居をお楽しみください。【わくわくクラブ「昭 |
![]() |
小坂町メール配信サービス [04/15 16:12:07]
樹海ライン(車道)が第73回山田敬藏記念ロードレース大会のコースとなります。ランナーの安全を確保するため、迂回、交通規制にご協力をお願いしま |
![]() |
小坂町メール配信サービス [04/14 10:30:08]
こちらは、小坂町役場・建設課です。【片側通行規制】国道454号線十和田湖字大川岱地内において土砂崩れのため、令和7年4月13日23:30より |
![]() |
小坂町メール配信サービス [04/14 09:58:22]
14日9時54分頃地震発生震源地は青森県津軽南部震源の深さは10km地震の規模はM4.1と推定【震度1】小坂町この地震による津波の心配はあり |
![]() |
小坂町メール配信サービス [04/10 17:00:20]
「康楽館友の会」が定期的に行っている、康楽館を中心とした「明治百年通り」の清掃活動を下記のとおり行います。どなたでも参加できますので、ぜひ清 |