[小坂町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2215313)

パソコン版へ
スポンサーリンク

秋田県 - 小坂町メール配信サービス
公式サイト

ツキノワグマによる農作業中の被害防止及び農作物の食害等への注意喚起について
2024/08/15 17:08:06
 こちらは小坂町役場農林班です。

 県内では、農作業中にクマとのバッタリ遭遇とクマによる農作物の食害が発生しております。

 屋外で作業する時は、鈴やラジオを身につけるなど人の存在をアピールしながら行動し、クマスプレーを持参するなど、クマによる事故にあわないよう、十分ご注意ください。

 また、クマによる農作物の食害は、電気柵等の対策を行い、クマに農作物を食べさせる事がないよう、早めの収穫をお願いします。

 なお、詳しい対策等については、次の「美の国あきたネットHP」をご覧ください。
 https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/23295


 クマの目撃や被害が確認されたとき、または対応に関するご相談等がありましたら、小坂町役場農林班(TEL 0186-29-3912)へご連絡ください。
スポンサーリンク

小坂町メール配信サービス の最新 (5件)

小坂町メール配信サービス
秋北バス株式会社の定期券価格一部改定に伴い、町民限定の路線バスフリー定期券「かぶきんパス」の購入価格が一部変更となります。◆価格改定する日令
小坂町メール配信サービス
こちらは、小坂町役場・建設課です。国道454号は令和6年11月22日より青森県境(至八戸市)から鹿角市十和田大湯田代平(県道との交差点)が冬
小坂町メール配信サービス
小坂町では町内の公共交通に関するアンケートを実施しています。町の公共交通に関する取り組みは「小坂町地域公共交通計画」に基づき行われていますが
小坂町メール配信サービス
町ではこれまで大館能代空港の利用促進を目的に町民の皆さまを対象に運賃助成を行ってきましたが、令和11(2029)年3月まで1日3往復運航継続
小坂町メール配信サービス
町では住宅を建てるための土地が必要な方に向けて、宅地を分譲しています。今年度移住定住および働く世代の定着を促すため、期間限定で1坪1万円の特
スポンサーリンク

秋田県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ