[小坂町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2193538)

パソコン版へ
スポンサーリンク

秋田県 - 小坂町メール配信サービス
公式サイト

「小坂町地域おこし協力隊かわら版」が創刊されました
2024/07/18 17:30:18
小坂町地域おこし協力隊の日ごろの活動の様子などを紹介する「小坂町地域おこし協力隊かわら版」がこのたび創刊されました。
これは、6月に新たに小坂町地域おこし協力隊もに着任した猪野(いの)直子さんの編集によるもので、今後毎月1回発行される予定です。
町内の各施設に設置しており、町のホームページからもダウンロードし、閲覧いただくことができます。

<ホームページはこちら>※カラー版
https://www.town.kosaka.akita.jp/machinososhiki/somuka/kikakuzaiseihan/iju-teiju-ibe/chiiki-okoshi-kyoryokutai/2541.html
※ホームページ内よりPDFデータをダウンロードください

<町内の設置場所>※モノクロ版
1:町公共施設(役場、公民館、セパームなど)
2:町観光施設(康楽館、道の駅こさか七滝など)
3:町内飲食店、金融機関、医療機関など

様子を見ながら今後設置場所を追加、変更する場合があります。
なお、自宅等個別での発送はしておりません。
設置を希望される事業者・団体の方は下記までお問い合わせください。

■問い合わせ・かわら版の感想は
小坂町総務課企画財政班
TEL:0186-29-3907
E-Mail:kosaka-kyoryoku@town.kosaka.akita.jp
スポンサーリンク

小坂町メール配信サービス の最新 (5件)

小坂町メール配信サービス
近年、秋田県ではクマの出没や被害が発生しているものの、クマの生態や遭遇した際の対処などは、知らない人が多いかと思います。そこで、十和田ビジタ
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。町内で家庭菜園におけるツキノワグマの食害が頻発しています。現在、農林班が食害を確認している作物はナス、ピーマン
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。上向字雨池の民家の側にある畑にクマ(親1頭・子2頭)が継続的に出没しています。作物がある限りクマは何度も来ます
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。秋の農繁期が近づきましたが、例年この時期は県内で農作業に係る事故が多く発生しています。秋田県では9月10日から
小坂町メール配信サービス
本日18:15からABSのTV番組「ABSnewsevery.(ニュースエブリ?)」内で小坂七滝ワイナリ?が放送されます!今年のワイン醸造や
スポンサーリンク

秋田県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ