[小坂町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2160876)

パソコン版へ
スポンサーリンク

秋田県 - 小坂町メール配信サービス
公式サイト

ツキノワグマ出没に関する警報の発令期間延長について
2024/05/30 15:00:32
 こちらは小坂町役場農林班です。

 秋田県よりツキノワグマ出没に関する警報の発令期間が延長されました。
 クマによる人身事故や人の生活圏への出没を防ぐため、次の事項についてご協力を
お願いいたします。
 
【ツキノワグマ出没に関する警報の発表】
 1 期間:(現行)令和6年4月18日(木)から令和6年5月31日(金)まで
      (延長)令和6年4月18日(木)から令和6年6月30日(日)まで
 2 区域:県内全域
 3 理由:クマによる人身被害が複数発生したとき、又は連続して発生するおそれ
      があるため。

【山野での注意】
 クマが生息している場所ですので、一人ひとりがバッタリ会わないための行動をとることが重要です。
 [入山禁止地域について]
   以下の地域では、人が集めた山菜を奪う・積極的に人を襲うなど、危険性の高い
  クマによる人身被害が発生していることなどから、入山を禁止しています。このよ
  うなクマに限っては鈴やラジオ等の基本的な対策では事故が防げません。絶対に
  立ち入らないようお願いいたします。
   ○小坂町樹海ライン(県道 2 号線)沿い?鹿角市十和田大平地区
   ○鹿角市十和田高原地区
   ○鹿角市八幡平地区?仙北市玉川地区
 [入山禁止でない地域について]
   上記以外の山野については基本的な対策が有効です。山野は本来のクマのすみか
  ですので、一人ひとりがバッタリ会わないための対策を心がけましょう。
   ○鈴などでクマに聞こえる音を出し、人の存在をアピールしながら行動する
   ○単独行動を避け、できるだけ複数で行動する
   ○ゴミは必ず持ち帰る
   ○持ち物が奪われた、後をつけられたなど、積極的に人に接近するクマと遭遇
    した場合は、必ず市町村もしくは警察に通報し、情報を共有する

【集落での注意】
 ○見通しの悪いところでは、鈴やラジオ・スマホなどで音を立てて、人の存在を
  アピールしながら行動し、クマとの鉢合わせを避ける
 ○クマを目撃したら、市町村もしくは警察に連絡するとともに、地域で情報共有する
 ○農作物や米ぬか、ごみ、コンポストなど、クマが食べるもの・クマがにおいにつら
  れてしまうものにクマがアクセスできないようにする(堅牢な小屋にしまう、電気
  柵で囲う、確実に埋却・焼却する、扉は普段から閉めておくなど)

 ※詳しくは、美の国あきたネット「ツキノワグマ情報」をご覧ください。
  URL https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/23295

 クマの目撃や被害が確認されたとき、または対応に関するご相談等がありましたら、小坂町役場農林班(TEL 0186-29-3912)へご連絡ください。
スポンサーリンク

小坂町メール配信サービス の最新 (5件)

小坂町メール配信サービス
小坂町も加盟している「日本で最も美しい村」連合では、「第4回全国U35未来創造会議inTOKYO」を開催します。加盟する全国の町村在住の概ね
小坂町メール配信サービス
18日17時21分頃地震発生震源地は青森県東方沖震源の深さは40km地震の規模はM4.7と推定【震度1】小坂町この地震による津波の心配はあり
小坂町メール配信サービス
こちらは、小坂町役場・建設課です。国道454号において、積雪のため11月18日(火)17:00より鹿角市十和田大湯田代平(県道との交差点)?
小坂町メール配信サービス
11月22日(土)に大人の学び塾「鹿角民話語りと茶話会」?In中小路の館?を開催します。地域の文化財である中小路の館を案内していただいた後に
小坂町メール配信サービス
18日4時06分頃地震発生震源地は三陸沖震源の深さは10km地震の規模はM5.7と推定【震度1】小坂町この地震による津波の心配はありません。
スポンサーリンク

秋田県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ