秋田県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

秋田県 - 小坂町メール配信サービス
公式サイト

【受付終了まであと10日】小坂鉄道レールパークを応援するクラウドファンディング
2023/12/22 17:30:14
「小坂鉄道レールパーク」を応援するクラウドファンディングの募集期間が終了となる12月31日まであと10日となりました。
これまでにあたかかいご支援をいただいた皆さま、応援して下さった皆さまへ関係者一同心より感謝申し上げます。

町外に暮らす皆さまの家族や親戚、友人、知人の皆さんなどにも当プロジェクトについてぜひお知らせください。

◎寄附受付期間:12月31日(日)まで
◎受付方法:ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」の特設ページより
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2465
◎詳細はこちら(町のホームページからもリンクがあります)
https://www.town.kosaka.akita.jp/kurashi_gyosei/kurashi_tetsuzuki/zeikin/2376.html

今回はふるさと納税の制度を活用したクラウドファンディングとなり、金額を指定した寄附はもちろん、お礼の品を指定して寄附をいただく形も可能です。
ふるさと納税の制度を活用した寄附受付となるため、小坂町民の方は上記サイトから返礼品を指定した寄附をすることはできません。
小坂町民向けの寄附受付については、サイト内にて金額を指定した寄附(返礼品なし)か、別途下記にて返礼品を指定した寄附受付を行っていますのでお問い合わせください。

<小坂町民・返礼品を指定した寄附の問い合わせ先>
小坂まちづくり株式会社
TEL:0186-29-5522
※こちらの締め切りは12月26日(火)までとなりますのでご注意ください

■問い合わせ
小坂町総務課企画財政班
TEL:0186-29-3907
E-Mail:kikaku@town.kosaka.akita.jp
(土日祝日・12/29?1/3は閉庁)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

小坂町メール配信サービス の最新 (5件)

小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。本日、9時30分頃、旧ひまわり住宅からあけぼのに向かう道路でクマ1頭が目撃されました。クマは立ち去りましたが、
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。本日、15時頃にパークゴルフ場と小坂インターチェンジの中間付近で体長1メートル程のクマ1頭が、樹海ラインを横断
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。本日、7時20分頃、みどりヶ丘自治会のゴミステーション付近でクマ1頭が目撃されました。クマは沢の方に立ち去りま
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。本日、7時25分頃、十和田湖生出の「十和田湖ふ化場」付近で山の方から湖畔側へ移動する体長1.5メートル程のクマ
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。本日、7時頃、十和田湖滝ノ沢キャンプ場から青森県方面へ向かう途中の西側斜面で体長80センチメートル程のクマ1頭
スポンサーリンク

秋田県のメールマガジン (19) Today Yestaday

2,865男鹿市防災情報等メール配信サービス  New! 2,781鹿角市 メール配信サービス  New! 1,545小坂町メール配信サービス  New! 1,006仙北市 安全安心情報メール  New! 651にかほ市防災あんしんメール 577よこて安全・安心メール  New! 274防災ネットだいせん 223秋田っ子まもるメール 105能代市 メール配信 64由利本荘市消防・防災メール 44大館市緊急情報メール 36羽後町メールマガジン 28防災ネットあきた 0北秋田市防災情報メール 0潟上市防災行政情報メール配信サービス 0大潟村緊急災害情報等メール 0上小阿仁村災害情報等のメール配信サービス 0八郎潟町 防災ネット八郎潟 0藤里町 防災情報メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加