傾聴ボランティア養成講座受講者募集のお知らせ
2023/12/11 12:15:17
|
小坂町保健センターからのお知らせです。
秋田大学自殺予防総合研究センターの先生方に傾聴の方法や最近の秋田県の自殺予防の取り組みについて学べる講座を企画しました。相手の気持ちに寄り添い、共感する力を身につけ、地域での活動につながる機会になればと思います。 一緒に学び、心豊かな支え合いの輪を広げましょう。 受講を希望される方は、12月15日(金)までにお申し込みください。 ●内容 ?12月18日(月)「傾聴のキホンや実践」 ?1月15日(月)「若者や女性の自殺防止の取り組みについて」 ?2月1日(木)「ストレスの向き合い方?あなたが不調になったら?」 ?2月13日(火)「秋田の自殺対策・自殺予防総合研究センターの取り組み」 ●時間 13:30?15:00 ●会場 セパーム ホール ●ホームページ https://www.town.kosaka.akita.jp/kurashi_gyosei/kenko_fukushi/hokencenter/2391.html 【申し込み先】小坂町社会福祉協議会 電話0186-29-3221 福祉課まるごと支援班(保健センター) 電話0186-29-3926 |
スポンサーリンク
|
![]() |
小坂町メール配信サービス [02/21 19:07:15]
21日19時06分発表【小坂町】大雪警報を解除秋田県では、大雪や落雷、なだれ、電線等への着雪に注意してください。 |
![]() |
小坂町メール配信サービス [02/21 00:08:15]
21日0時07分発表【小坂町】大雪警報を発表秋田県では、21日昼前まで大雪に警戒してください。今後の気象情報にご注意ください。 |
![]() |
小坂町メール配信サービス [02/20 15:22:21]
秋田県内陸北部地域では、降雪による積雪が予想され、また、気温予報などから、屋根の雪が滑りやすくなることが予想されます。雪下ろしを行う場合は、 |
![]() |
小坂町メール配信サービス [02/19 15:33:07]
こちらは、小坂町・水道班です。不織布マスクが下水処理場で詰まる事故が多発しています。各ご家庭や職場におかれましては、トイレやシンク(流し・洗 |
![]() |
小坂町メール配信サービス [02/19 11:18:14]
令和7年第2回小坂町議会定例会開催について(お知らせ)小坂町議会事務局です。令和7年第2回小坂町議会(定例会)を次の日程で行います。1.本会 |