[小坂町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1408550)

パソコン版へ
スポンサーリンク

秋田県 - 小坂町メール配信サービス
公式サイト

ツキノワグマ出没に関する警報の期間延長について(11月30日まで)
2020/10/29 15:40:39
こちらは小坂町役場農林班です。

秋田県内でのツキノワグマ出没警報が11月末まで延長されました。

〇延長理由
・県内で10月中のクマの目撃件数が例年より大幅に上回っているため。
・市街地での出没が相次いでおり人身被害等の発生が危惧されるため。

〇発令期間
 11月30日まで

この時期のクマは、冬眠に備えて活発にエサを探し回っています。
小屋に入り込んだクマと鉢合わせした事例もあるため、刈り払いなどで周囲の見通しを確保し、リンゴや漬物・味噌、空き缶などは匂いがしないように保管してください。また、出入り口をしっかり施錠することもお願いいたします。

もしクマを目撃したときや被害が確認されたときは、小坂町役場農林班(TEL 29-3912)へご連絡ください。
スポンサーリンク

小坂町メール配信サービス の最新 (5件)

小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。上向字雨池の民家の側にある畑にクマ(親1頭・子2頭)が継続的に出没しています。作物がある限りクマは何度も来ます
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。秋の農繁期が近づきましたが、例年この時期は県内で農作業に係る事故が多く発生しています。秋田県では9月10日から
小坂町メール配信サービス
本日18:15からABSのTV番組「ABSnewsevery.(ニュースエブリ?)」内で小坂七滝ワイナリ?が放送されます!今年のワイン醸造や
小坂町メール配信サービス
小坂町保健センターからのお知らせです。9月20日(土)が今年度最後の町健(検)診となっております。お忘れのないようお受けください。注意事項等
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。上向字雨池の民家の側にある畑にクマ(親1頭・子2頭)が頻繁に出没しています。今はナスを食べていますが、近くのカ
スポンサーリンク

秋田県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ