[小坂町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1370905)

パソコン版へ
スポンサーリンク

秋田県 - 小坂町メール配信サービス
公式サイト

ツキノワグマ出没に関する注意報の期間延長について
2020/08/25 15:52:33
こちらは小坂町役場農林班です。

秋田県内全域におけるツキノワグマ出没注意報の発令期間が延長されました。

〇発令延長理由
・8月の県内目撃件数が例年よりも多いため。

〇発令期間
 当初:7月8日から8月31日まで
 延長:9月1日から9月30日まで

ドングリ類などが出始めるまでの期間は、食料を求めて行動範囲を広げたクマが人里近くに出没することが予想されます。
身の回りの点検をし、誘引物の除去や刈り払いなど、出来る範囲でクマが近づきにくい地域づくりにご協力をお願いいたします。

もしクマを目撃したときや被害が確認されたときは、小坂町役場農林班(TEL 29-3912)へご連絡ください。
スポンサーリンク

小坂町メール配信サービス の最新 (5件)

小坂町メール配信サービス
小坂町立総合博物館郷土館からお知らせです。現在、郷土館ミニ企画展「小坂町町制70周年記念小坂七夕祭ポスター展」を開催中です。昭和52年から平
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。本日、8時15分頃、金属鉱業研修技術センター西側の古館桜の小道でクマ1頭が目撃されました。警察が巡回し、農林班
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。本日、16時半頃、小坂字大森平の萩たい橋付近で体長約1メートルのクマ1頭が目撃されました。クマは小坂川に向かっ
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。カドミウム含有米の発生を防ぐため、あきたこまちR以外の品種については、出穂前後の各3週間(7月12日?8月23
小坂町メール配信サービス
こちらは、鹿角広域消防です。小坂字上前田地内への火災出動は、火や煙は確認されないものの、自動火災報知設備が作動したもので、火災ではありません
スポンサーリンク

秋田県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ