[小坂町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1309636)

パソコン版へ
スポンサーリンク

秋田県 - 小坂町メール配信サービス
公式サイト

小坂町新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ
2020/05/29 09:20:42
 5月25日に全ての都道府県で緊急事態宣言が解除されました。これを受けて秋田県では、引き続きマスク着用等の基本的な感染対策の継続しつつ、6月1日からは県をまたぐ移動やイベントの開催に関する制限が段階的に緩和されることとなりました。
 町民の皆さまには、引き続き次の4点について注意されるようお願いいたします。

1.「密閉」「密集」「密接」の「三つの密」を避ける。

2.感染が確認されている地域との往来の自粛
 ・県外との往来の自粛は5月31日で終了。しかし、北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県との往来は引き続き6月18日まで控える。
 ・観光に関しては6月18日までは県内観光にとどめ、19日からは県をまたぐ観光も感染状況に注意しながら行うことが可能。

3.政府が推奨する「人との接触を8割減らす10のポイント」や「新しい生活様式」をよく確認し、感染防止に注意を払いながら生活する。

4.イベント・行事等の段階的実施
 ・実施の時期や開催範囲などは段階的に緩和されるため、5月29日発行の「広報こさか(臨時号)」や町ホームページでご確認していただき、適切な対応をお願いします。

小坂町新型コロナウイルス感染症対策本部
(29−3901)
スポンサーリンク

小坂町メール配信サービス の最新 (5件)

小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。上向字雨池の民家の側にある畑にクマ(親1頭・子2頭)が頻繁に出没しています。今はナスを食べていますが、近くのカ
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。昨日、余路米の民家の車庫にクマが侵入しました。クマは車庫内の漬物樽を破壊し、漬物を食べた可能性があります。クマ
小坂町メール配信サービス
3日10時12分発表【小坂町】大雨警報を解除秋田県では、3日夜遅くまで土砂災害や河川の増水に注意してください。
小坂町メール配信サービス
明治18(1885)年に建築された旧工藤家「中小路の館」が、令和7年で創建140年を迎えることを記念し、出羽神社権現舞の一般公開を行います。
小坂町メール配信サービス
昨日から不通となっていた小坂町立総合博物館郷土館の電話ですが、復旧しましたのでお知らせします。ご不便をおかけしましたことお詫び申し上げます。
スポンサーリンク

秋田県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ