オリンピックに関連した不審電話に注意!
2016/08/05 15:42:16
|
入場券の当選や、売買の話を持ちかけ、
・売買をめぐるトラブルを装って、和解金や保証金を請求する手口 ・個人情報がもれているので削除する、などと言って削除費用を請求する手口 ・警察官や弁護士を名乗って「口座が不正利用されている」「あなたも共犯になって逮捕される」などと言い、現金を送らせる手口 などが発生しています。 現在、東京オリンピックの入場券の販売や予約などは一切されていません。チケット購入の権利なども存在しません。 電話でのお金の話があった場合はサギです! 仙北市内でも不審電話が確認されていますので、十分注意してください。 ------------------------------------ 仙北警察署:0187-53-2111 仙北市市民生活課 消費生活係:0187-43-3308 -- -- |
スポンサーリンク
|
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [03/31 10:45:21]
こちらは、仙北市総合防災課です。これは、4月から運用を開始する「@せんぼく」の試験配信です。今後、防災情報を仙北市公式LINE、安全安心メー |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [03/26 15:35:08]
例年、空気が乾燥し強風が吹く2月から5月頃にかけて多くの林野火災が発生する傾向にあります。林野火災は、たき火、火入れ、放火(疑いを含む)等の |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [03/07 11:36:15]
角館町小勝田小倉前地内にて熊の足跡がありました。外出の際は十分注意してくださるようお願いします。仙北市農林整備課電話0187-43-2207 |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [03/03 11:21:34]
火災・除排雪・雪崩に注意しましょう市内で建物火災が相次いで発生しています。暖房器具の使用が増える冬期間は、火の元に十分注意してください。また |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [02/25 18:01:41]
2月25日(火)15時50分頃、田沢湖生保内字宮ノ後地内にてイノシシの目撃情報がありました。外出の際は十分注意してくださるようお願いします。 |