特殊詐欺が急増!「必ずもうかる」はサギを疑って!
2023/10/20 11:00:29
|
今年に入り、特殊詐欺の被害が急増しています!
秋田県では、高齢者に限らず、幅広い年代で特殊詐欺の被害が発生しています。 お金の話をされても信じず、絶対にその相手には連絡しないでください。家族や警察、消費生活センターなどに、すぐに相談してください! お金を相手に渡したら、増えるどころか、もう戻ってはきません! キャッシュカードも他の人には渡さないで! 仙北警察署 電話:0187-53-2111 仙北市消費生活センター 電話:0187-43-3313 -- -- |
スポンサーリンク
|
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [04/15 14:42:36]
4月15日(火)6時00分頃、田沢湖刺巻字中村地内にてイノシシの目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意 |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [04/14 16:17:37]
4月14日(月)15時45分頃、角館町白岩入角山地内にてイノシシの目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注 |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [04/06 10:32:31]
4月6日(日)6時28分頃、田沢湖生保内仙岩峠地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意してく |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [04/06 09:13:05]
仙北市総合防災課からのお知らせです。春の火災予防運動が、4月6日から4月12日まで実施されます。春は、空気が乾燥し、火災が多く発生する季節で |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [03/31 10:45:21]
こちらは、仙北市総合防災課です。これは、4月から運用を開始する「@せんぼく」の試験配信です。今後、防災情報を仙北市公式LINE、安全安心メー |