仙北市職員をかたった不審メールへの注意喚起について
2022/03/01 17:22:35
|
仙北市の職員の名前を利用して作成された不審メールの受信が確認されています。
送信元のアドレスは仙北市とは全く関係しないものですが、署名に職員名や仙北市のアドレスが記載されています。 マルウェアEmotet等の感染に繋がってしまう可能性がありますので、通常は受信しないような不審と判断されるメールは、絶対に開かずに削除してください。 開いてしまった場合でも、添付されているファイルを開封したり、リンクをクリックしないように注意してください。 総務部総合情報センター -- -- |
スポンサーリンク
|
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [04/15 14:42:36]
4月15日(火)6時00分頃、田沢湖刺巻字中村地内にてイノシシの目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意 |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [04/14 16:17:37]
4月14日(月)15時45分頃、角館町白岩入角山地内にてイノシシの目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注 |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [04/06 10:32:31]
4月6日(日)6時28分頃、田沢湖生保内仙岩峠地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意してく |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [04/06 09:13:05]
仙北市総合防災課からのお知らせです。春の火災予防運動が、4月6日から4月12日まで実施されます。春は、空気が乾燥し、火災が多く発生する季節で |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [03/31 10:45:21]
こちらは、仙北市総合防災課です。これは、4月から運用を開始する「@せんぼく」の試験配信です。今後、防災情報を仙北市公式LINE、安全安心メー |