仙北市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ
2020/04/06 12:34:21
|
新型コロナウイルス対策については、2月28日付けで、「仙北市新型コロナウイルス対策部」を設置し、対応にあたってきましたが、欧米を中心とする世界的な感染拡大、また、国内においても首都圏をはじめとする都市部において感染者が急増している状況を踏まえ、本日9時に対策部の会議を開催し、対策部から「仙北市コロナウイルス対策本部」に改組することを決定し、より一層感染防止の安全対策を強化することにしました。
秋田県の現状については、県内での感染者が散発的に発生していますが、特に都市部や海外からの帰省者の発生が増えており、新年度に入ってから、就職や進学等で人の移動が活発化していること、また、仙北市では花紀行関係の行事を中止としましたが、花が咲くようになれば、市外及び県外からの人の流入は避けられないものと思われます。 このため、今後の対応としては、次のことに重点をおいて取り組んでいきます。 ◇市民に対しては、手洗いやアルコール消毒、咳エチケットの徹底、室内の喚起への配慮等を周知します。また、感染が拡大している地域への不要不急の往来の自粛とそうした地域からの帰省者等があった場合は、2週間程度健康観察していただき、その間、不要不急の外出を控えていただくことをお願いします。また、集団感染の要因となる「密閉」「密集」「密接」の三条件が重なる場所を避けてもらうことを改めて周知します。 ◇仙北市を訪れる方の対策としては、新幹線停車駅である角館駅、田沢湖駅での手洗い、アルコール消毒の徹底による水際対策を強化するとともに、公共のトイレの定期的な消毒と消毒液の配備、公共の駐車場での交通整理員の配置と手洗い、消毒の徹底を実施します。 ◇お土産店、飲食店や公共施設等、不特定多数の方の立ち寄りが見込まれる場所での消毒、手洗いの徹底をお願いします。 ◇体育施設、社会教育施設、文化施設等、市民の利用する公共施設については、入館する際の手洗いの励行を徹底するとともに、ドアノブや手すり等の消毒、換気の徹底等の安全対策に努めます。 ◇当分の間、市職員については、公私を問わず県外に出かける場合はあらかじめ届け出することを義務付けします。 令和2年4月6日 仙北市新型コロナウイルス対策本部 -- -- |
スポンサーリンク
|
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [02/20 16:04:40]
「秋田県雪下ろし注意情報第10号」が発表されました。天候により雪が解けて足元が悪くなる日もあるため、雪下ろし、除排雪作業は以下の点に注意して |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [02/18 12:21:51]
防災無線による防災情報の配信については3月末をもちまして終了します。4月からは市公式LINE及び安全安心メールで配信しますので、ご家族やご親 |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [02/13 12:45:35]
国道46号線通行止め解除について雪の影響により、国道46号線の一部区間が通行止めとなっておりましたが、下記のとおり規制が解除されましたのでお |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [02/13 12:25:03]
国道46号線の通行止め雪の影響により、国道46号線の一部区間が通行止めとなっています。通行予定の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願 |
![]() |
仙北市 安全安心情報メール [02/12 10:58:25]
まもなく、地震・津波・武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達訓練が実施されます。ご理解とご協力をよろ |