秋田県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

秋田県 - 能代市 メール配信
公式サイト

防災行政無線の訓練放送について
2015/11/05 09:00:26
こちらは、能代市防災危機管理室です。
11月5日は「津波防災の日」です。下記のとおり、緊急地震速報の情報伝達訓練を行います。防災行政無線から訓練放送が流れますので、お知らせいたします。あわてずに、身を守る行動をとることができるか今一度考えてみましょう。

放送日時
平成27年11月5日(木曜日)午前10時00分

放送内容
「こちらは、ぼうさいのしろです。只今から訓練放送を行います。」
(緊急地震速報チャイム音)+「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」×3回
「こちらは、ぼうさいのしろです。これで訓練放送を終わります。」

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

能代市防災危機管理室
TEL 0185-89-2115

スポンサーリンク
スポンサーリンク

能代市 メール配信 の最新 (5件)

能代市 メール配信
能代市 メール配信 [05/31 10:01:49]
令和6年6月の休日当番医・小児科休日当番医は次のとおりです。【重要】休日受診したい場合は、必ず事前に電話にて医療機関へ症状等を伝えてください
能代市 メール配信
能代市 メール配信 [05/01 09:34:05]
令和6年5月の休日当番医・小児科休日当番医は次のとおりです。【重要】休日受診したい場合は、必ず事前に電話にて医療機関へ症状等を伝えてください
能代市 メール配信
能代市 メール配信 [04/03 09:01:08]
令和6年4月の休日当番医・小児科休日当番医は次のとおりです。【重要】休日受診したい場合は、必ず事前に電話にて医療機関へ症状等を伝えてください
能代市 メール配信
能代市 メール配信 [03/01 08:45:55]
令和6年3月の休日当番医・小児科休日当番医は次のとおりです。【重要】休日受診したい場合は、必ず事前に電話にて医療機関へ症状等を伝えてください
能代市 メール配信
能代市 メール配信 [02/01 08:37:38]
令和6年2月の休日当番医・小児科休日当番医は次のとおりです。【重要】休日受診したい場合は、必ず事前に電話にて医療機関へ症状等を伝えてください
スポンサーリンク

秋田県のメールマガジン (19) Today Yestaday

2,857男鹿市防災情報等メール配信サービス 2,760鹿角市 メール配信サービス 1,527小坂町メール配信サービス 1,001仙北市 安全安心情報メール 650にかほ市防災あんしんメール 576よこて安全・安心メール 274防災ネットだいせん 223秋田っ子まもるメール 105能代市 メール配信 64由利本荘市消防・防災メール 44大館市緊急情報メール 36羽後町メールマガジン 28防災ネットあきた 0北秋田市防災情報メール 0潟上市防災行政情報メール配信サービス 0大潟村緊急災害情報等メール 0上小阿仁村災害情報等のメール配信サービス 0八郎潟町 防災ネット八郎潟 0藤里町 防災情報メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加