クマによる人身事故の予防について
2019/10/06 07:30:06
|
こちらは鹿角市農林課です。
秋季に入り屋外で活動する機会が増える時期かと思います。今年は、木の実のなりが悪く、餌を求めて集落内まで来ている例が多く報告されています。市街地でも例外ではありませんので、周囲の環境を見直し対策することで人身事故を予防してください。 【クマ対策のポイント】 クマはやぶや林の中を身を潜めて移動することが多いため、周囲に見通しの悪い場所がないか見直し、整頓や刈り払いをして見通しを確保しましょう。 クマがいると、草が倒れている、爪痕が残っている、食べた形跡があるなど、痕跡が見られることがあります。周囲の状況を注視してクマの存在に気づけるようにしましょう。秋田県のホームページで目撃場所の位置情報が公開されています。周辺に目撃例があるときは特に注意してください。 早朝と夕暮れ時は、目撃情報も人身事故の発生も多くなっています。夕方になる前に屋内に入る。山間部では日暮れがとても早いので、昼のうちに活動をやめ家路につきましょう。 屋外で活動する時は、必ず複数人で行動しクマに人の存在を知らせるように鈴やラジオなど常に音が出るものを身につけましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
鹿角市 メール配信サービス [04/04 17:30:27]
こちらは鹿角市都市整備課です。気温の上昇による雪解けにともない、穴ぼこが多数発生しておりますので、通行の際は十分にご注意願います。随時穴埋め |
![]() |
鹿角市 メール配信サービス [03/16 16:48:03]
こちらは、鹿角広域消防です。先ほど、鹿角市十和田毛馬内字南陣場地内において発生した建物(非住家)火災は、16:41に鎮火となりました。【問い |
![]() |
鹿角市 メール配信サービス [03/16 16:15:28]
こちらは、鹿角広域消防です。ただいま、鹿角市十和田毛馬内字南陣場地内において、建物(非住家)火災が発生しました。鹿角広域行政組合消防本部警防 |
![]() |
鹿角市 メール配信サービス [03/11 11:09:24]
こちらは、鹿角広域消防です。八幡平字小山地内(小豆沢)において発生した建物非住家火災は、11:04に鎮火となりました。【問い合わせ先】鹿角広 |
![]() |
鹿角市 メール配信サービス [03/11 08:31:52]
こちらは鹿角広域消防です。ただいま鹿角市八幡平字小山地内において、建物火災が発生しました。鹿角広域行政組合消防本部警防予防課通信指令センター |