[知名町メール配信] 防災・防犯 (No.611783)
【町内放送】からのお知らせです。
2017/03/03 11:14:13
|
タイトル:春の農作業安全確認運動について 放送種別:定時 放送期間:2017/03/03〜2017/03/05 放送時間:夜 朝 放送地区:屋内 内容: 農林課から「春の農作業安全確認運動」についてお知らせします。 3月1日〜5月31日まで「平成29年春の農作業安全確認運動」が実施されています。事故の未然防止と安全対策について、次のことに努めましょう。 ●作業にあった服装と保護具を着用しましょう。 ●機械の清掃や点検整備をする前には、必ずエンジンを止めましょう。 ●トラクタに乗るときは安全フレームを装着し、シートベルトと紐付きヘルメットを着用しましょう。また、作業が終わってほ場を出る前に必ず左右のブレーキペダルを連結し、ほ場の出入口や路肩など段差のある場所では、機械の転落・転倒に十分気をつけましょう。 ●トラクターで公道を走るときは後続車に分かりやすい位置に「低速車マーク」や「反射板」を取り付けましょう。また、運転前にはマークや反射板が見やすいか、汚れていないかの確認を忘れずに行いましょう。 ●もしものときに、すぐに連絡できるよ うに携帯電話を持ち歩きましょう。 ●作業に行く前には家族に作業計画や畑の場所を話しておきましょう。 ●機械を使う掘り取り等の作業はなるべく2人以上でしましょう。 ●農作業中の事故や災害に備え、労災保険等に加入しましょう。
農林課から「春の農作業安全確認運動」についてお知らせします。 3月1日〜5月31日まで「平成29年春の農作業安全確認運動」が実施されています。事故の未然防止と安全対策について、次のことに努めましょう。 ●作業にあった服装と保護具を着用しましょう。 ●機械の清掃や点検整備をする前には、必ずエンジンを止めましょう。 ●トラクタに乗るときは安全フレームを装着し、シートベルトと紐付きヘルメットを着用しましょう。また、作業が終わってほ場を出る前に必ず左右のブレーキペダルを連結し、ほ場の出入口や路肩など段差のある場所では、機械の転落・転倒に十分気をつけましょう。 ●トラクターで公道を走るときは後続車に分かりやすい位置に「低速車マーク」や「反射板」を取り付けましょう。また、運転前にはマークや反射板が見やすいか、汚れていないかの確認を忘れずに行いましょう。 ●もしものときに、すぐに連絡できるよ うに携帯電話を持ち歩きましょう。 ●作業に行く前には家族に作業計画や畑の場所を話しておきましょう。 ●機械を使う掘り取り等の作業はなるべく2人以上でしましょう。 ●農作業中の事故や災害に備え、労災保険等に加入しましょう。
※ このメールは送信専用アドレスより送信しています。直接返信されてもエラーとなります。
|
スポンサーリンク
|
 |
タイトル:第32回知名町ふるさと夏まつり&大山祭の本祭について放送種別:定時放送期間:2024/07/27?2024/07/28放送時間:夜 |
 |
タイトル:第32回知名町ふるさと夏まつり&大山祭の前夜祭について放送種別:定時放送期間:2024/07/26?2024/07/27放送時間: |
 |
タイトル:認定こども園すまいる会計年度任用職員募集について放送種別:定時放送期間:2024/07/16?2024/07/21放送時間:夜朝放 |
 |
タイトル:「知名町奨学金奨学生」の募集について放送種別:定時放送期間:2024/02/08?2024/02/09放送時間:夜朝放送地区:屋内 |
 |
タイトル:「知名町奨学金奨学生」の募集について放送種別:定時放送期間:2024/01/09?2024/01/15放送時間:夜朝放送地区:屋内 |
鹿児島県のメールマガジン (19) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。